ENEOSと奥尻町、ブルーカーボンで連携 地域創生とCN両立へ

ENEOS(東京都千代田区)と北海道奥尻町は6月16日、「ブルーカーボンを活用した脱炭素社会の実現」に向けた連携協定を締結した。奥尻町の豊富な海洋資源を活かし、CO2吸収源として注目されるブルーカーボン創出に向けた検討と実証を実施。地域創生とカーボンニュートラルの両立を目指す。

地域創生とカーボンニュートラルの両立へ

具体的には、ENEOSは奥尻町において大規模ブルーカーボン創出の検討および実証試験を実施する。一方、奥尻町は漁業者など地元関係者と連携し、ENEOSによる実証試験への協力体制を構築することで、地域創生とカーボンニュートラルの両立を推進する方針だ。

連携イメージ(出所:ENEOS)

連携イメージ(出所:ENEOS)

水産物のブランド価値向上に向けた取り組みも実施

奥尻町は、環境省の「脱炭素先行地域」に選定されるとともに、「奥尻町ゼロカーボンシティ」として、2050年までにCO2排出実質ゼロを目指している。また、豊かな自然環境と水産資源を活かし、特にウニやナマコの養殖が盛んで、水産物のブランド価値向上に向けた取り組みも進める。さらに同町では、ブルーカーボンの創出源として注目される海海藻類の生産拡大にも注力している。

奥尻町のシンボル「なべつる岩」(出所:ENEOS)

奥尻町のシンボル「なべつる岩」(出所:ENEOS)

ENEOSはこれまで、海草・海藻藻場再生事業を通じ、Jブルークレジットの認証・取得や大規模ブルーカーボン創出の検討を進めてきた。

同協定に基づき、奥尻町は豊富化海洋資源の活用と付加価値向上を目指し、ENEOSは大規模ブルーカーボン創出の検討を進める。なお調印式には、環境省および北海道庁も出席した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/f10f63e0-7cc5-40ee-9a57-61cf9f44875d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. JERAとJR東日本グループ社、24/7カーボンフリー電力モデル構築へ

  2. THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

  3. Kita、炭素市場向けフルスペクトルアクティブリスクモニタリングサービスを開始

  4. J-クレジット創出&購入で脱炭素化を推進 都の支援事業、採択者決定

  5. パーク24、カーシェアリングによるCO2削減効果を定量化 大分大と

  6. 製鉄所排出のCO2からグリシン製造 日本製鉄・レゾナックなど4者

  7. 農水省、農林水産分野GHG排出削減技術を海外展開へ 基本的考え方を提示

  8. Xpansiv、サウジアラビアで炭素クレジット取引所を開設へ

  9. クール・プラネット・テクノロジーズ、炭素回収技術の拡大に向け2,370万ユーロを確保

  10. 世界初・DACで回収したCO2を都市ガスに変換し利用 大阪万博で

  11. 清水建設、カーボンネガティブ地盤材料を初適用 CO2を8トン貯留

  12. カーボンダイレクト、VCMにおける炭素除去の拡大の緊急の必要性を強調

  1. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  2. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. バイオマスとは|用語集・意味

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  6. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  7. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  8. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  9. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  10. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  11. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  12. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  1. 土地利用変化とは|用語集・意味

  2. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  3. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  4. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  6. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  7. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  8. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  11. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味