Isometric が Pachama と提携し、森林再生クレジットのデジタル検証を実施

大手炭素レジストリの Isometric は、サンフランシスコを拠点とする気候技術のスタートアップ企業 Pachamaと 、森林再生クレジットのデジタル監視、報告、検証 (dMRV) に関して 提携すると発表した。

アイソメトリックは声明の中で、技術を効果的に導入することが、森林再生クレジットの質と透明性の向上の鍵であると述べ、この分野における最初のパートナーとしてパチャマ社を選んだことを発表した。

現在では、光検出および測距 (LiDAR) や衛星リモートセンシングなどのセンシング技術を使用して堅牢な樹冠高モデルを生成でき、高度な空間アルゴリズムを使用して動的ベースライン設定を実行できます。

Isometric は、これらの最先端技術が 2025 年に向けて新しい MRV アプローチに反映されることが重要であると述べています。

dMRV のリーダーとして、Pachama は土地適合性のマッピング、漏洩リスクの推定、プロジェクト ベースラインの計算など、地理空間データと人工知能 (AI) を使用した炭素プロジェクトの評価のための革新的なテクノロジーを提供しています。

 

8 月に開始された Isometric の認証プラットフォームのおかげで 、サプライヤーは検証に必要なすべてのデータと証拠を提供できるようになりました。

この新しいツールにより、サプライヤーはデータを送信および編集できるだけでなく、品質管理と保証を行うこともできます。

これは非常にエキサイティングな展開であり、サプライヤーは市場リーダーが使用する革新的なテクノロジーを活用して「これまでにない速さ」でクレジットを検証し発行できるようになると Isometric は説明した。

12 月初旬、Isometric は、炭素市場分野で最も著名な 3 つの検証機関である国際炭素削減・オフセット同盟 (ICROA)、国際航空炭素オフセット・削減スキーム (CORSIA)、および自主炭素市場完全性協議会 (ICVCM) から正式な承認を受けた最初の炭素レジストリとなりました。

【引用】
Carbon Herald. Isometric To Partner With Pachama On Digital Verification For Reforestation Credits

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. COP29: シンガポールとペルーが第6条炭素クレジット枠組みで合意

  2. 宮崎銀行ら、県内の森林を再造 カーボンクレジット創出・販売事業を始動

  3. CHAR、ポートフォリオ型取引開始でカーボンクレジット市場に新風

  4. CO2吸収量・生物多様性の定量評価を高度化 アイフォレストらが都内で実証

  5. CNaught、OpenAIと提携し自動カーボンオフセットを実現

  6. ENEOSと奥尻町、ブルーカーボンで連携 地域創生とCN両立へ

  7. 東京ガスら、カーボンクレジットの信頼性向上を目的としたフレームワーク策定

  8. カーボンクレジットスタートアップCarbonHQ、プレシードラウンドで60万ドルを調達

  9. 農畜産残渣の有効活用によるカーボンクレジット創出事業への参画について

  10. KlimaDAO JAPAN、ブロックチェーンを活用した炭素クレジット市場を立ち上げ

  11. 新たなアバタブル報告書、自主的な炭素市場に数十億ドルが流入していることを明らかに

  12. セブン-イレブンが本腰 サプライチェーン全体の脱炭素化で東京ガスと連携

  1. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  2. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  3. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  4. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  5. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  6. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  7. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  11. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  12. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  1. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  2. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  3. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  4. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  7. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  8. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  9. クリーンエネルギー|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ