J-クレジット創出&購入で脱炭素化を推進 都の支援事業、採択者決定

東京都は12月19日、J-クレジットを活用し中小企業の脱炭素化を支援する「中小企業等における排出量取引創出のためのモデル事業」の採択事業者を発表した。J-クレジットを創出する募集では、カワセ印刷(東京都港区)と德倉(同・江東区)の2社が選ばれた。

空調更新、太陽光導入などのCO2削減計画を推進

同事業は、中小企業に対して、CO2排出削減計画の策定から排出削減、J-クレジット制度を通じたクレジット創出や購入まで取り組みを助成金(最大1億円)と専門家の無料派遣でサポートするというもの。

事業メニューは、先に挙げたカーボンクレジット創出支援のほか、J-クレジットを購入し脱炭素化を図る枠組みの2つ。

カワセ印刷と德倉は今後、CO2排出削減計画を策定した上で、削減施策を実施する。取り組みを通じて創出したクレジットは取引市場で売却する。

2社が実施するCO2削減方法は、以下の通り。

  • カワセ:工場における空調設備などの更新およびエネルギーマネジメントシステムの導入
  • 德倉:本社における空調設備の更新、工場におけるボイラなどの更新および太陽光パネルの導入

病院や工場での省エネ・再エネ化、J-クレジット購入も

J-クレジット購入による脱炭素化支援では、医療法人財団小畑会(東京都千代田区)、村井(同・豊島区)、社会医療法人社団森山医会(同・江戸川区)が採択された。

3者は今後、CO2排出削減策を通じて排出削減を図るとともに、取引市場などでJ-クレジットを購入しカーボン・オフセットを実施する。

主なCO2排出削減施策は以下の通り。

  • 小畑会および森山医会:病院における空調設備の更新、照明のLED化
  • 村井:本社空調設備および工場製造設備の更新、太陽光パネルの導入

いずれの取り組みも事業期間は2024年度から2026年度までの3カ年。

事業全体のイメージ(出所:東京都)

事業全体のイメージ(出所:東京都)

中小企業によるオフセット活用拡大に向けて環境整備

都は、中小企業の脱炭素化に向けて、新たなカーボンクレジット取引システムの構築に向けた取り組みを推進している。6月には、中小企業向けの新たな取引システムの実現を表明、2025年3月までに開設するという方針を示した。

同市場では、J-クレジットのほか、海外のボランタリークレジットなどが扱われる予定だ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/6d9694cb-7521-4cc0-86cf-1d98396c527f

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. マレーシア証券取引所、マレーシア初の自然由来の炭素クレジットを発表

  2. TotalEnergiesとAdani Green Energyが1GWの太陽光発電プロジェクトをインドで展開へ

  3. 三井住友建設、産業副産物が原料の地盤改良材で掘削土改良 CO2排出も半減

  4. みずほ銀、トランジション・クレジット普及へ 脱石炭火力を促進

  5. 日台の脱炭素化推進へ アスエネ、台湾で産業連携プラットフォーム設立

  6. 都、中小企業向け無料省エネ診断ツールの提供 CO2削減策提案などにも対応

  7. プラネタリー社、世界初の海洋アルカリ度向上炭素除去を実現

  8. 中国、炭素市場を重工業に正式に拡大、排出量削減を目指す

  9. 中国、2017年に中断した自主カーボンクレジット市場を再開

  10. 愛知県内で「宙炭」活用へ TOWING とJA愛知信連が協定締結

  11. 再エネ導入により循環経済と脱炭素化を同時に実現へ 日立の新事業が本格始動

  12. シンガポールとマレーシア、経済特区協定で炭素クレジットの連携を強化

  1. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  2. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  6. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  7. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  8. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  9. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  10. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  11. クリーンエネルギー|用語集・意味

  12. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  1. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  2. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  3. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  4. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  5. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  6. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  7. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  8. 植林とは|用語集・意味

  9. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  10. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味