JPXカーボンクレジット市場での活躍を表彰、マーケットメイカー制度の効果を実証

東京証券取引所は、「令和5年度グリーン・トランスフォーメーションリーグ運営事業費」の一環として、2023年11月27日から2024年2月29日までカーボンクレジット市場においてマーケットメイカー制度を試行的に導入しました。この制度の目的は、省エネルギー及び再エネルギー(電力)のクレジット取引の流動性向上と適正な価格形成の促進にあり、5社がマーケットメイカーとして指定されました。その結果、取引量は省エネルギーで2.4倍、再生可能エネルギー(電力)で6.1倍に増加し、市場活性化に大きく寄与しました。

この功績を称え、住友商事株式会社と株式会社みずほ銀行が「カーボン・クレジット市場 ベスト・マーケットメイカー」に、大和証券株式会社が「カーボン・クレジット市場 グッド・マーケットメイカー」に選ばれ表彰されました。東証は、政府の排出量取引制度の進展に伴い、カーボンクレジット市場のさらなる発展に貢献する意向です。

【引用】
株式会社日本取引所グループ、マーケットニュース: カーボン・クレジット市場 2023年度マーケットメイカーの表彰について

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 初の「一橋大発ベンチャー」称号、地域循環型カーボンクレジット創出事業に

  2. マングローブ植林でカーボンクレジット創出へ フィリピンでFS開始

  3. KlimaDAO JAPAN設立、ブロックチェーンによるカーボンクレジット市場を革新

  4. 都の「GX関連外国企業進出支援事業」、2024年度は7社を選出

  5. 日本、10万トン以上のCO2を排出する全企業に排出量取引を義務化へ

  6. みずほ銀、トランジション・クレジット普及へ 脱石炭火力を促進

  7. AlliedOffsets が 2024 年の課題を強調し、自主炭素市場の 2025 年の見通しを発表

  8. TotalEnergies、米国の森林保護に1億ドルを投資し、気候変動対策を強化

  9. 中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

  10. 先駆的な自然ベースの炭素クレジットオークションが来年米国で開催されます

  11. ONE-VALUE、ベトナムで初の森林CO2吸収量見える化に成功

  12. 次世代太陽電池ペロブスカイト、2040年度に20GW導入 政府目標決定

  1. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  2. 土地利用変化とは|用語集・意味

  3. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  5. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  6. バイオマスとは|用語集・意味

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  10. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  11. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  12. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  1. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  4. バイオマスとは|用語集・意味

  5. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  6. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  9. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  11. クリーンエネルギー|用語集・意味

  12. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味