LINEヤフーと田島山業、10年間の森林由来J-クレジット取引契約を締結

LINEヤフー株式会社と田島山業株式会社が、田島山業の保有する森林から得られるJ-クレジットを中心に、10年間で毎年1,500トンのCO2吸収量を売買する契約を結びました。この契約は、LINEヤフーの「2025カーボンニュートラル宣言」達成に向けた取り組みの一環で、CO2排出量のカーボンオフセットを目的としています。
田島山業は、この取引から得られる収益を再造林や森林整備に充て、持続可能な森林管理を推進します。このパートナーシップは、CO2削減、土砂災害の防止、生物多様性の保全といった環境保全活動に貢献すると共に、サステナブルな社会の実現を目指します。

また、田島山業は環境省の「30by30」推進プログラムにおいて「自然共生サイトの所有者・管理者」として認定され、LINEヤフーはその「支援者」としての役割を果たしています。この契約は、企業が地球環境に対する責任を果たし、未来世代に持続可能な環境を残すための重要な一歩となります。

【引用】
LINEヤフー株式会社.PR TIMES.LINEヤフーと田島山業、森林由来のJ-クレジットを10年間売買する契約を締結.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000288.000129774.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. COP29: 炭素市場が最終承認を得る

  2. マレーシア証券取引所、マレーシア初の自然由来の炭素クレジットを発表

  3. 地熱など再エネ開発で地域経済を活性化 石破首相、GX実行会議で方針示す

  4. EU閣僚ら、欧州委員会に国境を越えたCO2輸送枠組みの加速を要請

  5. 神奈川県、県内事業者の脱炭素化支援で民間4社と連携 都道府県では初

  6. バイウィルと滝沢市、LED照明でのCO2削減によりJ-クレジット創出

  7. CEEZER、シリーズA資金調達で1030万ユーロを調達

  8. ニッスイ・ローソンら7社、陸前高田市で森林保全活動を開始

  9. バイオ炭の2030年国内市場は138億円に、J-クレジット活用で伸長予測

  10. 両備システムズ、バングラデシュの農業DX・GXする実証を開始

  11. 商船三井、船上でグリーン水素を生成し陸上に供給 世界初の取り組み

  1. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  2. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  3. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  4. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  5. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  6. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  10. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  11. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  12. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  1. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  2. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  3. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  4. 土地利用変化とは|用語集・意味

  5. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  6. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  7. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  8. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  9. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  10. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味