LINEヤフーと田島山業、10年間の森林由来J-クレジット取引契約を締結

LINEヤフー株式会社と田島山業株式会社が、田島山業の保有する森林から得られるJ-クレジットを中心に、10年間で毎年1,500トンのCO2吸収量を売買する契約を結びました。この契約は、LINEヤフーの「2025カーボンニュートラル宣言」達成に向けた取り組みの一環で、CO2排出量のカーボンオフセットを目的としています。
田島山業は、この取引から得られる収益を再造林や森林整備に充て、持続可能な森林管理を推進します。このパートナーシップは、CO2削減、土砂災害の防止、生物多様性の保全といった環境保全活動に貢献すると共に、サステナブルな社会の実現を目指します。

また、田島山業は環境省の「30by30」推進プログラムにおいて「自然共生サイトの所有者・管理者」として認定され、LINEヤフーはその「支援者」としての役割を果たしています。この契約は、企業が地球環境に対する責任を果たし、未来世代に持続可能な環境を残すための重要な一歩となります。

【引用】
LINEヤフー株式会社.PR TIMES.LINEヤフーと田島山業、森林由来のJ-クレジットを10年間売買する契約を締結.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000288.000129774.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 国連「1.5℃の約束」キャンペーン4年目、最多の169メディアと活動開始

  2. GHG排出量、前年度比4%減の5.9憶tに 特定排出者の2022年度実績

  3. NTT西と地域創生Coデザイン、三重県紀北町で森林由来クレジット創出支援

  4. CarbonPool、カーボンクレジット保険の提供で1200万ドルを調達

  5. 日本製紙、石巻工場の燃料転換へ GX経済移行債を活用した政府支援に採択

  6. JERAとJR東日本グループ社、24/7カーボンフリー電力モデル構築へ

  7. 京都「祇園祭」で脱炭素化、長刀鉾の提灯屋台に蓄電できる太陽光パネルを搭載

  8. ベトナム CO2換算で約2億2千万トンの排出量を削減

  9. 日本、2026年度に排出量取引制度の導入を目指し本格的な検討開始

  10. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  11. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  12. 丸紅、米国でクリーン水素&アンモニア製造 年間25万tを国内企業に供給

  1. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  2. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  3. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  4. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  5. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  6. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  9. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  10. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  11. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  1. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  2. 土地利用変化とは|用語集・意味

  3. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  5. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  6. バイオマスとは|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  9. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  12. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味