RespiraとTorotoがConhuásプロジェクトとの森林ベースのCO2除去契約で提携

炭素金融事業会社Respira Internationalは、メキシコのConhuás森林再生計画における炭素除去活動に資金を提供するため、プロジェクト開発業者Torotoと契約を締結した。

契約の一環として、今後5年間で、RespiraはConhuásの活動によって発行されるすべての炭素クレジットを購入する予定であり、その量は年間約30万クレジットと推定される。

この契約には、パートナーシップをさらに2年間延長するオプションも含まれています。 

Respira は、利益分配契約とともに各クレジットの最低価格を提供し、プロジェクトとそのコミュニティの両方に長期的なキャッシュフローの確実性をもたらし、関係者全員が利益を得られるようにします。

メキシコ南東部のカンペチェ地方に位置するコンワス・イニシアチブは、世界資源研究所によって生態学的に極めて重要な地域と宣言されたメソアメリカ生物回廊に自生していると特定された樹木の保護と復元に取り組んでいます。

このプロジェクトは、地元のコンワス・エヒード・コミュニティが所有する58,000ヘクタール以上の土地を対象としており、同コミュニティはプロジェクト開発者のトロトと提携して森林再生事業に取り組んでいます。

Conhuás プロジェクトの修復および保全活動により、毎年 30 万トン以上の CO2 が大気から除去されています。この取り組みの影響は脱炭素化にとどまらず、バク、ジャガー、ピューマ、オオハシなどの種の保護など、野生生物の保護にも貢献しています。

さらに、コンワスはエコヴィラを建設し、地元コミュニティに資金を提供することで、違法な木材伐採や先住民の土地での農業搾取を防ぐ取り組みを行っています。 

2024年末に炭素クレジットの購入が開始される予定のRespiraとの契約は、Torotoを通じて炭素収入を受け取るコンワス地域の住民約900人に直接的な利益をもたらすことになる。

Respira を代表してコメントした Natural Climate Solutions のリーダー、エド・ヒューイット氏は、DD が Conhuás を現地訪問した際に、コミュニティ内で民主的な意思決定プロセスが行われ、100 人を超える住民が Toroto が提案した取引に賛成票を投じたことを語りました。

同氏はさらに、トロトとコンワスの間の収益分配協定は、これまでの経験上最も公平なものの一つであり、毎年相当量の炭素を除去できるこの重要な生物学的回廊の将来にとって前向きな兆候だと付け加えた。

【引用】
Carbon Herald. Respira And Toroto Partner On Forest-Based CO2 Removal Deal With Conhuás Project

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 三重県、森林由来のJ-クレジット初認証 2025年度に公募販売

  2. 脱炭素・自然再興・循環経済を統合し開示促進へ、環境省のモデル支援事業

  3. CO2循環可能なポリプロピレン製造へ、日本ポリプロと日揮が共同検討開始

  4. 英国排出量取引制度の拡大と強化

  5. 函館市とソフトバンクグループ社、海洋や森林資源のCNで連携

  6. SEC、米国企業にカーボンクレジットによるオフセットに関する開示を義務付け

  7. 都市緑地法などの改正法施行 脱炭素・緑化を促進する都市開発を支援

  8. 再エネ導入により循環経済と脱炭素化を同時に実現へ 日立の新事業が本格始動

  9. パナソニック系、地熱発電由来オフサイトPPA導入 CO2年間2.2万t減

  10. 「ナラ枯れ」で分解長期化、森林CO2放出評価に新たな視点 東北大が解明

  11. アジアの脱炭素化へ 第2回AZEC首脳会合、今後10年の行動計画に合意

  12. JALグループとパワーエックス、カーボンゼロ農業で実証 環境事業化へ検討

  1. クリーンエネルギー|用語集・意味

  2. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  3. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  4. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  5. 植林とは|用語集・意味

  6. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  7. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  8. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  9. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  10. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  11. バイオマスとは|用語集・意味

  12. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  1. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  2. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  3. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  4. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  5. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  8. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  9. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  10. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  11. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味