SEER が DevvStream と提携し、プロジェクトからの炭素クレジットを収益化

Strategic Environmental & Energy Resources (SEER) は、 DevvStream (NASDAQ: DEVS)と提携し、脱炭素化イニシアチブを通じて生成された炭素クレジットを収益化します。

SEER の再生可能燃料と産業廃棄物管理に関する専門知識は、DevvStream のカーボン クレジット投資におけるリーダーシップと一致しています。

両社は協力して、テキサス州とサウジアラビアに計画されているSEERのバイオカーボン生産施設で、バイオガスの回収、メタン排出防止、炭素隔離から得られる高品質の炭素クレジットを活用することを目指しています。

SEERのCEO、ジョン・コームズ氏は、DevvStreamの世界的な存在感と、1兆ドル規模の炭素クレジット分野での市場シェア拡大への取り組みを指摘し、両社の戦略的な適合性を強調した。

DevvStreamのCEOであるSunny Trinh氏は、SEERの技術は顧客と株主に利益をもたらしながら高価値のカーボンクレジットを生成する即時の機会であると強調した。

 

SEER の完全子会社であるMV Technologies は、 V3RU 油田技術やバイオガス調整システムなど、実証済みの脱炭素化ソリューションを提供しています。

北米全土に設置されているこれらのシステムは、再生可能な天然ガス生産のためのメタンの回収と調整を目的としており、エネルギー、公共事業、食品加工、農業などの産業に利益をもたらします。

コームズ氏によると、DevvStreamとの提携は、これらのプロジェクトを完全に保険がかけられた、収益化可能な炭素クレジットに変換することを目的としている。

北米以外では、SEERとDevvStreamは、Green Riyadhプロジェクトなどの脱炭素化イニシアチブの主要パートナーであるEco Tadweerと協力して、サウジアラビアでの機会を模索しています。

この協力は、バイオカーボンとメタン回収における SEER の成功を活用して、炭素クレジットの生成を拡大し、サウジアラビアの環境目標に貢献することを目指しています。

【引用】
Carbon Herald. SEER Teams Up With DevvStream To Monetize Carbon Credits From Its Projects

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 大林組ら、低炭素セメント複合材開発 万博EVバスワイヤレス給電実証に適用

  2. カーボン・バニッシュ、CO2を迅速に除去する新しいアプローチを発表

  3. 英国首相、COP29で2035年までに81%の排出削減という野心的な目標を発表

  4. ファッションと気候変動対策の融合:リーバイス初の気候変動移行計画におけるネットゼロ

  5. ラコニックとボリビア多民族国家が画期的な50億ドルの国家炭素取引を発表

  6. IHI、苫小牧CCS事業でCO2分離・回収設備の検討業務 北電から受託

  7. 香川県丸亀市とアサヒ飲料、「CO2を食べる自販機」や水平リサイクルで協業

  8. 印 農業部門のVCMとアグロフォレストリー苗園の認定プロトコルの開始

  9. ASX、炭素市場向け環境先物契約を開始

  10. 国連「1.5℃の約束」キャンペーン4年目、最多の169メディアと活動開始

  11. NTTコミュニケーションズと住友林業、森林由来Jクレジット支援プラットフォーム『森かち』を提供開始

  12. NTT Com、DX促進イベントでのCO2約300トンをオフセット

  1. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  2. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  3. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  4. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  8. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  9. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  10. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  11. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  12. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  1. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  2. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  3. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  6. 土地利用変化とは|用語集・意味

  7. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  8. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  9. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  10. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  11. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?