SEER が DevvStream と提携し、プロジェクトからの炭素クレジットを収益化

Strategic Environmental & Energy Resources (SEER) は、 DevvStream (NASDAQ: DEVS)と提携し、脱炭素化イニシアチブを通じて生成された炭素クレジットを収益化します。

SEER の再生可能燃料と産業廃棄物管理に関する専門知識は、DevvStream のカーボン クレジット投資におけるリーダーシップと一致しています。

両社は協力して、テキサス州とサウジアラビアに計画されているSEERのバイオカーボン生産施設で、バイオガスの回収、メタン排出防止、炭素隔離から得られる高品質の炭素クレジットを活用することを目指しています。

SEERのCEO、ジョン・コームズ氏は、DevvStreamの世界的な存在感と、1兆ドル規模の炭素クレジット分野での市場シェア拡大への取り組みを指摘し、両社の戦略的な適合性を強調した。

DevvStreamのCEOであるSunny Trinh氏は、SEERの技術は顧客と株主に利益をもたらしながら高価値のカーボンクレジットを生成する即時の機会であると強調した。

 

SEER の完全子会社であるMV Technologies は、 V3RU 油田技術やバイオガス調整システムなど、実証済みの脱炭素化ソリューションを提供しています。

北米全土に設置されているこれらのシステムは、再生可能な天然ガス生産のためのメタンの回収と調整を目的としており、エネルギー、公共事業、食品加工、農業などの産業に利益をもたらします。

コームズ氏によると、DevvStreamとの提携は、これらのプロジェクトを完全に保険がかけられた、収益化可能な炭素クレジットに変換することを目的としている。

北米以外では、SEERとDevvStreamは、Green Riyadhプロジェクトなどの脱炭素化イニシアチブの主要パートナーであるEco Tadweerと協力して、サウジアラビアでの機会を模索しています。

この協力は、バイオカーボンとメタン回収における SEER の成功を活用して、炭素クレジットの生成を拡大し、サウジアラビアの環境目標に貢献することを目指しています。

【引用】
Carbon Herald. SEER Teams Up With DevvStream To Monetize Carbon Credits From Its Projects

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 次世代太陽電池ペロブスカイト、2040年度に20GW導入 政府目標決定

  2. ランザテックとエラメット、ノルウェーの統合CCUS施設で提携

  3. 環境省、ネイチャーポジティブ経済移行へ 2030年に向けた戦略マップ策定

  4. NTTデータ、AIを用いた空調最適化サービスを複数ビルで実証 都支援事業

  5. 住友電工、グループ初のネットゼロ工場稼働 レドックスフロー電池などを採用

  6. 森林ベンチャー企業2社が協業 新しい森林活用で地域活性、経営効率化へ

  7. 都、グリーン水素トライアル取引実施へ 供給者・利用者の募集開始

  8. テスラのカーボンクレジット収益は利益減少の中、27億6000万ドルに急増

  9. 三菱ガス化学、大阪・関西万博で回収したCO2活用 CCUS実用化など検証

  10. 愛南町における革新的なカーボンクレジット認証 真珠養殖が温暖化防止に貢献

  11. 都キャップ&トレード制度、23年度CO2排出31%減 義務率以上を継続

  12. 画期的なエネルギーカタリストがディープスカイに4,000万ドルの投資

  1. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  2. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  3. 植林とは|用語集・意味

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  5. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  6. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. 京都議定書|用語集・意味

  9. クリーンエネルギー|用語集・意味

  10. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  11. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  12. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  1. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  2. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  3. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  4. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  5. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  6. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  7. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  8. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  12. 追加性 (Additionality)|用語集・意味