Shopify、ブラジルのARRプロジェクトからカーボンクレジットを購入

気候技術スタートアップのPachamaが、コマースリーダーであるShopifyからのカーボン除去クレジット購入を受け、ブラジルの大西洋沿岸林で画期的な再森林化投資を開始することを発表しました。Shopifyの支援を受けることで、Pachamaは高品質の再森林化プロジェクトを市場にもたらすための重要な節目を迎えました。

かつて比類ない生物多様性を誇った大西洋沿岸林は、深刻な森林破壊に直面し、元の広さのわずか12%しか残っていません。この緊急事態を認識し、ShopifyはPachamaに337万ドルを支払い、約200ヘクタールの土地の再森林化を行い、17年間で45,000トンの炭素を除去することが期待されています。

この革新的なプロジェクト「Águas da Mata Atlântica」は、炭素除去だけでなく、地元の900万人のコミュニティに大きな水の利益を提供し、数十の雇用機会を創出します。さらに、2つの残存する森林地帯間の重要な野生動物の回廊を確立し、固有の動物種の自由な移動を促進します。

ShopifyがPachamaとの協力を決定したことは、高品質の自然ベースのソリューションを含む革新的な気候事業への支援への同社のコミットメントを強調しています。Shopifyは、2022年および2023年のRegenera Americaプログラムを通じて同プロジェクトの最初の170ヘクタールの復元を資金提供したラテンアメリカの電子商取引大手Mercado Libreに加わります。

Shopifyのサステナビリティ担当責任者Stacy Kaukは、この購入の意義を強調し、「市場には品質の高いオファリングが不足しているため、Shopifyは再森林化分野で数少ないカーボン除去購入を行ってきました。しかし、Pachamaからのこの新しいプロジェクトは、品質がどのようなものであるべきかの実際のシグナルです。私たちが購入者として参加することで、新世代の再森林化プロジェクトを開始するのに役立つことを願っています。Pachamaなどの革新的な気候企業をこのように支援することが、私たちの惑星が切望するカーボン除去のレベルを推進するためには重要です」と述べました。

Pachamaの共同創設者兼CEOであるDiego Saez Gilは、「Shopifyは長年にわたり、カーボン除去のための革新的なソリューションの資金提供においてリーダーでした。市場が必要とする透明性と整合性をもたらす技術を活用し、自然ベースのソリューションの新時代を加速するための継続的な支援を受けて大変嬉しく思います」と強調しました。

【引用】
Pachama、RESOURCES. Pachama and Shopify pioneer reforestation initiative in Brazil

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 環境省、再エネなど5分野のCO2削減技術・実証を後押し 25年度公募開始

  2. みずほ銀行とバイウィル、カーボンクレジットでの提携開始

  3. 日本郵船、DACCSによるCO2除去クレジット付き船舶燃料を導入

  4. BCGエコ、ベトナムの炭素クレジット市場強化に向け国際協力を開始

  5. 三菱重工グループ、宮崎市のごみ焼却施設を更新 長寿命化とCO2大幅削減

  6. 白鶴ら、酒造りで発生するCO2を植物育成に生かすプロジェクト DAC活用

  7. 三井住友信託銀行とSustech、戦略的カーボンニュートラルパートナーシップ締結

  8. サウジアラビア、2027年の炭素市場立ち上げに近づく

  9. 環境省、テナントビル脱炭素化推進でロゴマーク作成 行動方針説明会も開催

  10. 再エネで自給可能な市町村が2割超え、千葉大ら「電力永続地帯」報告

  11. ベゾス・アース・ファンドとRMIが2050年までにCDRを拡大するための詳細なロードマップを発表

  12. DevvStream、シンガポール炭素市場同盟に加盟し、第6条準拠の炭素クレジットを推進

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  3. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  4. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  5. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  6. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  7. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  8. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  9. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  10. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  11. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  12. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  1. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  2. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  3. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  4. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  5. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  6. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  7. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  8. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  9. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  10. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  11. 炭素市場とは|用語集・意味

  12. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味