THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

住信SBIネット銀行の子会社、THEMIX Greenは愛媛銀行と林業・林政のデジタル化(DX)及びカーボンクレジット事業で業務提携を行うことを発表しました。この提携は、地球環境の保護と持続可能な社会の実現を目指し、愛媛県内の自治体や林業事業体の支援を強化します。

愛媛銀行は「愛媛銀行SDGs宣言」を通じて、脱炭素化の推進に取り組んでおり、この提携により愛媛県内の脱炭素経営の推進とカーボンクレジットによる収益化を支援します。THEMIX Greenは愛媛銀行からの紹介により、愛媛県内の関係者に林業・林政DX支援とJ-クレジットの買取を提供し、これらのクレジットを住信SBIネット銀行のカーボンオフセットや愛媛県内企業への紹介に活用する予定です。

両社の連携により、愛媛県内の林業のデジタル化推進と地域のカーボンニュートラル化に寄与し、持続可能な社会づくりに貢献することが期待されます。

【引用】
住信SBIネット銀行株式会社、PR TIMES. THEMIX Green、愛媛銀行と林業・林政DX事業、カーボンクレジット事業での提携を開始

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. G20合同会合、閣僚宣言で「2030年までに再エネ能力3倍」を明記

  2. COP29: ASEAN諸国が共通の炭素市場枠組みを構築

  3. 大阪ガス、AIシステムでカーボンクレジットを短時間で評価 英・格付会社と提携

  4. みずほとLSEGがカーボンクレジット市場で連携開始

  5. アルボニクスとツリーブラ、スウェーデンの森林所有者に300億ドルの炭素収入をもたらすことを目指す

  6. サステナクラフト、2023年のボランタリーカーボンクレジット市場動向レポートを公開

  7. 最終投票でエリオット州立森林の炭素クレジット販売計画が承認

  8. 日本製鉄、高炉水素還元でCO2削減43%達成 自社が持つ世界最高水準更新

  9. GHG排出量、前年度比4%減の5.9憶tに 特定排出者の2022年度実績

  10. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  11. EV普及拡大に向けた課題をとりまとめ IEEEが提言発表

  12. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  1. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  2. バイオマスとは|用語集・意味

  3. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  5. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  6. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  7. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  9. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  10. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  11. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  12. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  1. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  2. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  3. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  5. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  6. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  8. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  9. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  10. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  11. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  12. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味