THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

住信SBIネット銀行の子会社、THEMIX Greenは愛媛銀行と林業・林政のデジタル化(DX)及びカーボンクレジット事業で業務提携を行うことを発表しました。この提携は、地球環境の保護と持続可能な社会の実現を目指し、愛媛県内の自治体や林業事業体の支援を強化します。

愛媛銀行は「愛媛銀行SDGs宣言」を通じて、脱炭素化の推進に取り組んでおり、この提携により愛媛県内の脱炭素経営の推進とカーボンクレジットによる収益化を支援します。THEMIX Greenは愛媛銀行からの紹介により、愛媛県内の関係者に林業・林政DX支援とJ-クレジットの買取を提供し、これらのクレジットを住信SBIネット銀行のカーボンオフセットや愛媛県内企業への紹介に活用する予定です。

両社の連携により、愛媛県内の林業のデジタル化推進と地域のカーボンニュートラル化に寄与し、持続可能な社会づくりに貢献することが期待されます。

【引用】
住信SBIネット銀行株式会社、PR TIMES. THEMIX Green、愛媛銀行と林業・林政DX事業、カーボンクレジット事業での提携を開始

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. CapChar が革新的な農場内バイオ炭ソリューションで英国農業に革命を起こす

  2. サステナクラフト、2023年のボランタリーカーボンクレジット市場動向レポートを公開

  3. 中央開発、地中熱を活用した帯水層蓄熱システムを脱炭素化ツールとして促進

  4. 日本郵船、DACCSによるCO2除去クレジット付き船舶燃料を導入

  5. TOWING、メキシコでバイオ炭の実証 短期土壌改良やGHG削減目指す

  6. 牛のゲップ中のメタンガスを8割削減する補助飼料開発 土壌微生物技術を活用

  7. 九州電ら4者、DACやヒートポンプ技術で施設園芸の脱炭素化

  8. Green CarbonとBASFジャパン、水稲生産者のJ-クレジット申請サポートで業務提携

  9. インド電力大臣、2026年に炭素市場を立ち上げると発表

  10. ラコニックとボリビア、50億ドルの国家炭素取引で新たなベンチマークを設定

  11. Integrity Council 、高信頼性ベンチマークに対して100のカーボンクレジット手法を評価

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  2. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  3. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  4. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  5. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  8. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  9. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  10. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  11. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  3. 植林とは|用語集・意味

  4. バイオマスとは|用語集・意味

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  7. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  8. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  12. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味