THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

住信SBIネット銀行の子会社、THEMIX Greenは愛媛銀行と林業・林政のデジタル化(DX)及びカーボンクレジット事業で業務提携を行うことを発表しました。この提携は、地球環境の保護と持続可能な社会の実現を目指し、愛媛県内の自治体や林業事業体の支援を強化します。

愛媛銀行は「愛媛銀行SDGs宣言」を通じて、脱炭素化の推進に取り組んでおり、この提携により愛媛県内の脱炭素経営の推進とカーボンクレジットによる収益化を支援します。THEMIX Greenは愛媛銀行からの紹介により、愛媛県内の関係者に林業・林政DX支援とJ-クレジットの買取を提供し、これらのクレジットを住信SBIネット銀行のカーボンオフセットや愛媛県内企業への紹介に活用する予定です。

両社の連携により、愛媛県内の林業のデジタル化推進と地域のカーボンニュートラル化に寄与し、持続可能な社会づくりに貢献することが期待されます。

【引用】
住信SBIネット銀行株式会社、PR TIMES. THEMIX Green、愛媛銀行と林業・林政DX事業、カーボンクレジット事業での提携を開始

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 東大と北大、GX推進で連携 保有森林資本を有効活用

  2. 7割の企業がCO2削減目標を設定、前年比27ポイント増 エネット調査

  3. COP29: クローバーリーパートナーシップが中東プロジェクトに世界炭素市場へのアクセスを解放

  4. レプソル、テキサスの炭素貯留プロジェクトで三井物産およびカーボンバートと提携

  5. 環境省、気候変動の将来予測分析のためのシナリオ枠組等を公開解説 8月1日

  6. ヤマト運輸、 クレジットでオフセットした宅配サービスでカーボンニュートラル宣言

  7. 脱炭素支援のモデル事業を他自治体に横展開、環境省が後押し 今治市を採択

  8. 荒川区、脱炭素化に向けて東京ガス・東電PGと連携開始

  9. 気候科学専門ベンチャーの気候変動分析ツール、UNEPのデータベースに掲載

  10. インドネシアが国際炭素市場取引を開始

  11. 日本郵船株式会社(NYK)、ENEOSの炭素除去クレジット付き船舶燃料を購入

  12. SINGEI プロジェクトがスペインの養豚部門に炭素クレジットをもたらす

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  2. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  3. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  4. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  5. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  6. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  7. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  8. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  9. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  10. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  11. 土地利用変化とは|用語集・意味

  12. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  1. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  2. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  3. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  4. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  5. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  6. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  7. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  8. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  9. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  10. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  11. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  12. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~