THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

住信SBIネット銀行の子会社、THEMIX Greenは愛媛銀行と林業・林政のデジタル化(DX)及びカーボンクレジット事業で業務提携を行うことを発表しました。この提携は、地球環境の保護と持続可能な社会の実現を目指し、愛媛県内の自治体や林業事業体の支援を強化します。

愛媛銀行は「愛媛銀行SDGs宣言」を通じて、脱炭素化の推進に取り組んでおり、この提携により愛媛県内の脱炭素経営の推進とカーボンクレジットによる収益化を支援します。THEMIX Greenは愛媛銀行からの紹介により、愛媛県内の関係者に林業・林政DX支援とJ-クレジットの買取を提供し、これらのクレジットを住信SBIネット銀行のカーボンオフセットや愛媛県内企業への紹介に活用する予定です。

両社の連携により、愛媛県内の林業のデジタル化推進と地域のカーボンニュートラル化に寄与し、持続可能な社会づくりに貢献することが期待されます。

【引用】
住信SBIネット銀行株式会社、PR TIMES. THEMIX Green、愛媛銀行と林業・林政DX事業、カーボンクレジット事業での提携を開始

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. Varaha が Puro.Earth と提携し、インド初の産業用バイオ炭由来の炭素クレジットを開始

  2. BCPGと東京センチュリーグループTCCS、カーボンクレジットを活用したレンタカープロジェクトで提携

  3. 三菱商事ら、医薬品配送にEVトラックを活用 完全CO2フリー目指す

  4. 環境省、カーボンフットプリント表示ガイド発行 他社比較表示NGなど

  5. Xpansiv が S&P Global および CME と提携し、オーストラリアの炭素クレジット市場を強化

  6. CheckSammy、廃棄物削減への取り組み拡大に向け4500万ドルの戦略的投資を獲得

  7. ICEF、温暖化解決で議論 AI活用による気候変動緩和ロードマップ更新へ

  8. ブラジルの炭素市場規制枠組みが上院で承認され、下院で審議へ

  9. Integrity Council 、高信頼性ベンチマークに対して100のカーボンクレジット手法を評価

  10. 都、グリーン水素の市場取引開始 東京商品取引所と

  11. バイウィルと滝沢市、LED照明でのCO2削減によりJ-クレジット創出

  12. 国連が第6条4項に基づく炭素除去基準を制定

  1. 植林とは|用語集・意味

  2. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  3. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  4. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  6. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  7. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. 炭素市場とは|用語集・意味

  10. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  11. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  12. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  3. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  4. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  5. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  6. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  7. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  9. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  10. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  11. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  12. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味