YKK、長期目標もSBTiから認定取得 ネットゼロに向け加速

YKK(東京都千代田区)は1月9日、同社の「2050年度までにサプライチェーン全体で温室効果ガス(GHG)の排出量実質ゼロを達成する」という長期目標が、2024年12月2日に国際的イニシアチブSBTi(Science Based Targets initiative)より、「テキスタイル・アパレル・フットウェア・ラグジュアリーグッズセクター」においてネットゼロ目標の認定を取得したと発表した。

「短期目標」は2021年3月に認定取得

同社は2021年3月に、2030年度までにGHG排出量をScope1および2で50.4%削減、Scope3で30%削減(ともに2018年度比)という短期目標についてSBTiの認定を取得した。

今回、2050年度までにGHG排出量をScope1および2において90%削減、Scope3において90%削減(ともに2018年度比)という長期目標についてもSBTiの認定を取得したこととなる。ネットゼロ目標における残りの10%以内の排出量については、炭素吸収や除去によりゼロとする必要があるとしている。

ビジョン実現に向け深化

今回の認定取得を受け、同社の執行役員環境安全管理部長前田 稔氏は、「YKK精神である『善の巡環』という理念が具現化した結果であり、気候変動対策への強いコミットメントの証」とコメント。「YKKサステナビリティビジョン2050」の実現に向けた取り組みを加速し、深化させていく考え。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/6108f76d-05ea-4a97-8a03-8322d5aa0865

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 炭素除去クレジットを発行する最初のエタノール施設

  2. CO2を吸収する苔に着目、営農型太陽光開発に応用 グリーンエナジーら

  3. 竹中工務店、建物の生涯CO2を可視化 AIで削減方法を提案など基盤開発

  4. アフリカの自主炭素市場は2050年までに1.5兆ドルを超えると予測

  5. COP29: 英国が炭素市場の健全性に関する原則を発表

  6. フィリピンで水田由来カーボンクレジット創出へ、芙蓉総合リースら共同実証

  7. マイクロソフト、インドの植林プロジェクトと30年間の炭素クレジット契約を締結

  8. 中国が炭素クレジット市場を復活:価格変動と将来の見通し

  9. DevvStream Corp、初の上場カーボンクレジット生成会社としてナスダックに上場

  10. カリフォルニア、ケベック、ワシントンがカーボンクレジットの共有市場形成を正式に検討

  11. Shopify、ブラジルのARRプロジェクトからカーボンクレジットを購入

  12. ラコニックとボリビア多民族国家が画期的な50億ドルの国家炭素取引を発表

  1. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  2. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  3. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  4. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  6. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  7. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  8. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  9. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  10. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  11. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  12. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  1. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  2. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  3. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  6. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  7. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  10. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  11. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?