YKK、長期目標もSBTiから認定取得 ネットゼロに向け加速

YKK(東京都千代田区)は1月9日、同社の「2050年度までにサプライチェーン全体で温室効果ガス(GHG)の排出量実質ゼロを達成する」という長期目標が、2024年12月2日に国際的イニシアチブSBTi(Science Based Targets initiative)より、「テキスタイル・アパレル・フットウェア・ラグジュアリーグッズセクター」においてネットゼロ目標の認定を取得したと発表した。

「短期目標」は2021年3月に認定取得

同社は2021年3月に、2030年度までにGHG排出量をScope1および2で50.4%削減、Scope3で30%削減(ともに2018年度比)という短期目標についてSBTiの認定を取得した。

今回、2050年度までにGHG排出量をScope1および2において90%削減、Scope3において90%削減(ともに2018年度比)という長期目標についてもSBTiの認定を取得したこととなる。ネットゼロ目標における残りの10%以内の排出量については、炭素吸収や除去によりゼロとする必要があるとしている。

ビジョン実現に向け深化

今回の認定取得を受け、同社の執行役員環境安全管理部長前田 稔氏は、「YKK精神である『善の巡環』という理念が具現化した結果であり、気候変動対策への強いコミットメントの証」とコメント。「YKKサステナビリティビジョン2050」の実現に向けた取り組みを加速し、深化させていく考え。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/6108f76d-05ea-4a97-8a03-8322d5aa0865

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. HIRAC FUND、シンガポールのカーボンクレジットスタートアップArkadiahに出資

  2. 東京メトロ、「大手町」など7駅にカーボンオフセット熱メニュー導入

  3. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  4. 東急不動産と自然電力、営農型太陽光発電事業で新会社 第1号は帯広畜産大に

  5. 北ガス、美瑛町と脱炭素連携協定 森林資源活用でJ-クレジット創出へ

  6. ナイジェリアと南アフリカ、アフリカの炭素市場の成長と持続可能性に向けた戦略的パートナーシップに取り組んでいる

  7. 暗号屋とKlimaDAO JAPAN、カーボンクレジット×ブロックチェーン技術活用で業務提携

  8. 農畜産残渣の有効活用によるカーボンクレジット創出事業への参画について

  9. 三菱UFJ銀など4社、衛星データ活用したGHG排出量可視化サービスで連携

  10. CapChar が革新的な農場内バイオ炭ソリューションで英国農業に革命を起こす

  11. ニッスイ・ローソンら7社、陸前高田市で森林保全活動を開始

  12. ヴェラ、検証済み炭素基準プログラムに基づく初のバイオチャープロジェクトを発表

  1. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  2. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  3. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  4. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  5. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  6. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  7. 炭素市場とは|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  9. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  10. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  11. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  12. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  1. 京都議定書|用語集・意味

  2. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  3. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  4. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  5. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  10. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  11. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  12. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味