マレーシア証券取引所、マレーシア初の自然由来の炭素クレジットを発表

ブルサ・マレーシアの子会社であるブルサ・カーボン・エクスチェンジ(BCX)は、マレーシアの炭素クレジットオークションを7月25日に初公開しました。このオークションでは、クアムット熱帯雨林保護プロジェクトから提供されるマレーシア自然ベースの炭素クレジットプラス(MNC+)が初めて紹介されました。2024年3月には、クアムトプロジェクトがヴェラの検証済み炭素基準(VCS)に基づく最初の検証済み炭素単位(VCU)を達成し、年間排出量を約80万tCO2e削減しました。また、このプロジェクトは気候、コミュニティ、生物多様性にも大きなメリットをもたらし、CCB基準のゴールドレベルのステータスを獲得しています。

ブルサ・マレーシアは、国内の炭素クレジット市場を活性化するために、利害関係者や炭素専門家、地元の開発業者と積極的に連携しています。クアムットプロジェクトは、マレーシアの炭素市場における重要なステップであり、森林保護と再生を通じて気候変動に対応しています。

このプロジェクトは、サバ州の83,381ヘクタールの熱帯林を保護し、炭素をバイオマスに蓄えることで気候危機に対処します。また、地元住民の生活を向上させる持続可能な経済機会も創出しています。

ブルサ・マレーシアは、炭素市場の透明性を確保し、国内外の投資を誘致することで、マレーシアを自然ベースの炭素プロジェクトの主要拠点として位置づけることを目指しています。これにより、森林保護とコミュニティ開発への資金が増加し、世界的な持続可能性の取り組みにおけるマレーシアの役割が強化されることを期待しています。

【引用】
carboncredit.com. Bursa Malaysia Debuts Malaysia’s First Nature-Based Carbon Credits

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 森林由来J-クレジット、創出から購入まで支援 地域創生Coデザインら

  2. 東京センチュリーとアイリスオーヤマ、J-クレジット創出事業で協業

  3. オリジス・エナジーは4億1500万ドルの資金を調達し、ストラトスに電力を供給する太陽光発電施設を完成させる

  4. 三鷹市と東京ガス、ゼロカーボンシティ実現に向け協定締結

  5. バイウィル、佐世保市・波佐見町と連携協定 J-クレジット創出で脱炭素化

  6. Octavia CarbonがBeZeroから最高評価を獲得

  7. 荒川区、脱炭素化に向けて東京ガス・東電PGと連携開始

  8. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  9. 都が「臨海副都心カーボンニュートラル戦略」策定 再エネ・水素活用を推進

  10. トランプ氏の勝利は炭素管理にどのような影響を与えるでしょうか?

  11. フィリピンで水田由来カーボンクレジット創出へ、芙蓉総合リースら共同実証

  12. 政府、GX推進へ1兆6000億円規模の予算を要求—脱炭素投資とLNG確保に向けた戦略を強化

  1. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  2. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  3. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  4. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  5. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  6. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  7. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  8. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  9. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  10. 植林とは|用語集・意味

  11. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  12. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  2. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  5. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  6. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  7. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  8. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  9. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  10. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  11. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  12. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成