日本政府、排出量取引制度の本格稼働に向けた検討開始

日本政府は、2050年のカーボンニュートラル達成を目指し、排出量取引制度(ETS)の本格稼働に向けた検討を進めています。9月3日、GX(グリーン・トランスフォーメーション)実行推進室が主導する専門ワーキンググループ(WG)が設置され、経済、エネルギー、環境の専門家や産業界からの意見を集め、2026年度からの本格導入に向けた制度の設計が議論されます。

この排出量取引制度は、GXリーグで現在試行的に運用されており、企業の排出削減目標達成に向けた市場メカニズムを活用するものです。2026年度以降は、大企業の参加を義務化し、目標達成のための規律強化や取引ルールの整備が進められる予定です。また、企業が投資計画を立てやすくするため、価格の上下限を設定し、価格の予見可能性を高める措置が検討されています。

さらに、国際的なカーボンプライシング制度との整合性を確保するため、日本国内の排出量取引制度が国際市場で認められるような設計が求められています。こうした取り組みは、グローバルな競争環境においても日本企業の競争力を維持し、脱炭素社会への移行を促進する狙いがあります。

今後、WGは年内に複数回の議論を経て、最終的な制度設計をまとめる予定であり、日本のカーボンニュートラルへの取り組みが一層具体化されていくことが期待されています。

【引用】
内閣官房GX実行推進室. 排出量取引制度の本格稼働に向けた検討の方向性

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. NTT系、宇都宮市の公共施設にオンサイトPPA導入 CO2年間89t削減

  2. 第1回かながわ脱炭素大賞、県立高への再エネ導入を後押した個人などが受賞

  3. フロンティア・カーボン・ソリューションズがCO2貯蔵ハブと炭素除去クレジットの提供を発表

  4. 環境省、カーボンフットプリント表示ガイド発行 他社比較表示NGなど

  5. 旭川・花巻・静岡の3空港、2050年脱炭素化計画 国交省が認定

  6. 未来へ挑戦する次世代コンビニ 万博会場に2店舗 セブン‐イレブン

  7. 東京ガス、e-メタン製造の実証 都産グリーン水素と下水汚泥由来CO2活用

  8. 世界初・DACで回収したCO2を都市ガスに変換し利用 大阪万博で

  9. 英国の炭素価格が50%上昇すると予測:成長の原動力は何か?

  10. 九州大学、カーボンクレジット市場におけるCO₂削減技術の優先度変化を解明する手法開発

  11. アサヒ飲料の 「CO2を食べる自販機」、南足柄市のCN啓発用に共創設置

  12. ベトナムの農家、低排出米プロジェクトを通じて4000万ドルの炭素クレジット支払いを受ける

  1. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  4. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  5. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  6. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  7. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  8. 京都議定書|用語集・意味

  9. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  10. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  11. 炭素市場とは|用語集・意味

  12. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  1. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  2. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  3. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  4. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  5. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  6. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  7. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  8. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  9. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  10. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  11. クリーンエネルギー|用語集・意味

  12. ベースライン (Baseline)|用語集・意味