ヤマハ、2035年全自社工場カーボンニュートラル化に向けて取り組み強化 進捗公表

ヤマハ発動機(静岡県磐田市)は9月27日、「全自社工場カーボンニュートラル(CN)化」実現に向けた取り組みの進捗を公表した。

同社初CN達成工場として稼働開始

同社では、自社工場でのカーボンニュートラル達成を2035年(海外拠点を含む目標)に設定し、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを加速させている。そのステップの一つとして、浜松ロボティクス事業所の増改築工事を実施し、2024年9月に稼働を開始した。

同工場の増改築工事では、以下の点を改善し、同社初のカーボンニュートラル達成工場となった。

  • 事業所建屋の延床面積を約1.6倍、生産面積を1.8倍に拡大。表面実装機の生産能力を約2倍に
  • 増築エリアに太陽光パネルを追加設置、食堂施設も含め建物内をオール電化
  • 2022年からCO2フリー電力を導入
独自の「理論値エナジー」で脱炭素化を加速

カーボンニュートラル化に向けては、同社はエネルギーの絶対量を減らす最少化と再エネ発電設備やCO2フリー電気を導入するクリーン化を重視している。

最小化では、独自の消費電力最少化手法「理論値エナジー」を活用する。同手法では、すべての消費エネルギーを「価値・準価値・無価値」に分類し、限りなく「価値」の比率を高めていくことでブレークスルーを目指す。なお、理論値エナジーの考え方と成果は、2022年度省エネ大賞を受賞している。

カーボンニュートラル実現に向けた全体計画(出所:ヤマハ発動機)

カーボンニュートラル実現に向けた全体計画(出所:ヤマハ発動機)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/63cd825e-67dc-43ec-aa63-616453451f1d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ガーナにおける高品質な再植林からのカーボンクレジット発行

  2. リコー、福井県坂井市のゼロカーボンシティ実現を支援 連携協定締結

  3. パナソニック系、宮城県利府町の脱炭素化支援連携 東北の自治体と初連携

  4. Amazonとその他5社がブラジルのアマゾン炭素クレジット取引に1億8000万ドルを投資

  5. レジル、1棟まるごと脱炭素化サービスに防災対策追加 三菱地所系と連携

  6. ESG金融ハイレベル・パネル、金融によるグリーンな経済システム構築を宣言

  7. トゥルーココガーナ、炭素除去プロジェクトのためにBIIから330万ドルを確保

  8. 北陸電力とINPEX、CCS・水素・燃料アンモニアなどの分野で連携開始

  9. ヤマト運輸、 クレジットでオフセットした宅配サービスでカーボンニュートラル宣言

  10. ニッスイ・ローソンら7社、陸前高田市で森林保全活動を開始

  11. CO2循環可能なポリプロピレン製造へ、日本ポリプロと日揮が共同検討開始

  12. CORSIAカーボンクレジットの需要は2030年までに供給の 14 倍に達する可能性あり

  1. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  7. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  8. バイオマスとは|用語集・意味

  9. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  10. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  11. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  12. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  2. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  4. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  7. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  8. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  9. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  10. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  11. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  12. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。