融資でカーボンオフセット りそな銀行が取り扱い開始、大手銀行初

りそな銀行(大阪府大阪市)、りそな総合研究所(東京都江東区)は9月26日、「カーボンオフセットサポート融資(略称:オフセットローン)」の取り扱いを開始した。事業性融資とカーボンオフセットの手続きを一本化したもので、顧客のカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを後押しする。このようなファイナンスは大手銀行では初めての取り組み。

顧客に3つのサポート

具体的には、事業性融資の契約をした顧客に、「GHG排出量の可視化」「オフセット」「開示」の3つの取り組みをサポートする。

可視化

りそな総合研究所のGHG排出量算定サービスを使って、GHG排出量を算定する。現状把握や削減計画の策定を後押しするもので、算定対象を限定した初級コースと、すべての GHG、子会社なども対象にした上級コースの2つのコースがある。

オフセット

脱炭素経営のコンサルティング事業を展開するウェイストボックス(愛知県名古屋市)を通じ、融資金額に応じたGHG排出量をオフセットする。扱うクレジットは、J-クレジット3種(森林由来/再エネ・電力由来/省エネ由来)、ボランタリークレジット3種(森林・吸収由来/森林・排出回避由来/排出削減由来)の合計6種類。なお同社は、2023年3月にりそなホールディングスと資本提携した。

開示

カーボンオフセット証明書の発行、りそなカーボンオフセットマークの提供、カーボンオフセットのPR方法等に関するセミナーの開催をサポートする。

りそなカーボンオフセットマークの例(出所:りそなホールディングス)

りそなカーボンオフセットマークの例  (出所:りそなホールディングス)

5000万円以上の事業性融資が対象

融資は、1年以上の期間で、5000万円以上の事業性資金が対象。カーボンオフセットサポートを利用するための手数料を設定している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/fe7ac79f-31a8-407e-8571-81e72dc6e1b9

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 未来へ挑戦する次世代コンビニ 万博会場に2店舗 セブン‐イレブン

  2. 中部電力らと三井住友海上、ブルーカーボンを活用したサービス開発で連携

  3. 環境省、省エネ機器導入費用を助成 企業間連携でスコープ3削減へ

  4. 富士通、CO2排出量の企業間データ連携 グローバルサプライヤー12社参画

  5. KenGen、ケニアの炭素市場枠組みの開発を主導するよう任命

  6. 中国の炭素価格は1トンあたり14.62ドルで過去最高を記録

  7. 脱炭素支援のモデル事業を他自治体に横展開、環境省が後押し 今治市を採択

  8. トラフィグラ、炭素クレジット市場の復活に6億ドルを投じる

  9. ヤマト運輸、 クレジットでオフセットした宅配サービスでカーボンニュートラル宣言

  10. アマゾンがカーボンクレジット投資サービスを発表:企業の持続可能性に革命をもたらす

  11. 大阪府、カーボンニュートラル技術の実装化を支援する拠点開設 全国初

  12. 2025年版環境白書、自然再興・炭素中立・循環経済を同時達成する施策とは

  1. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  2. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  3. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  4. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  5. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  6. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  7. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  8. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  9. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  10. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  11. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  1. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  2. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  3. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  4. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  5. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  10. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  11. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  12. カーボンプライシングとは|用語集・意味