融資でカーボンオフセット りそな銀行が取り扱い開始、大手銀行初

りそな銀行(大阪府大阪市)、りそな総合研究所(東京都江東区)は9月26日、「カーボンオフセットサポート融資(略称:オフセットローン)」の取り扱いを開始した。事業性融資とカーボンオフセットの手続きを一本化したもので、顧客のカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを後押しする。このようなファイナンスは大手銀行では初めての取り組み。

顧客に3つのサポート

具体的には、事業性融資の契約をした顧客に、「GHG排出量の可視化」「オフセット」「開示」の3つの取り組みをサポートする。

可視化

りそな総合研究所のGHG排出量算定サービスを使って、GHG排出量を算定する。現状把握や削減計画の策定を後押しするもので、算定対象を限定した初級コースと、すべての GHG、子会社なども対象にした上級コースの2つのコースがある。

オフセット

脱炭素経営のコンサルティング事業を展開するウェイストボックス(愛知県名古屋市)を通じ、融資金額に応じたGHG排出量をオフセットする。扱うクレジットは、J-クレジット3種(森林由来/再エネ・電力由来/省エネ由来)、ボランタリークレジット3種(森林・吸収由来/森林・排出回避由来/排出削減由来)の合計6種類。なお同社は、2023年3月にりそなホールディングスと資本提携した。

開示

カーボンオフセット証明書の発行、りそなカーボンオフセットマークの提供、カーボンオフセットのPR方法等に関するセミナーの開催をサポートする。

りそなカーボンオフセットマークの例(出所:りそなホールディングス)

りそなカーボンオフセットマークの例  (出所:りそなホールディングス)

5000万円以上の事業性融資が対象

融資は、1年以上の期間で、5000万円以上の事業性資金が対象。カーボンオフセットサポートを利用するための手数料を設定している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/fe7ac79f-31a8-407e-8571-81e72dc6e1b9

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ASEAN報告書は、地域に3兆ドルの炭素市場の機会があると予測

  2. 日本郵船株式会社(NYK)、ENEOSの炭素除去クレジット付き船舶燃料を購入

  3. TBSら、気候変動対策を推進する新会社設立 営農太陽光などで再エネ化へ

  4. 温室効果ガスを可視化する「GOSAT 3Dビジュアライザー」 横浜で初展示

  5. EU閣僚ら、欧州委員会に国境を越えたCO2輸送枠組みの加速を要請

  6. 森林ベンチャー企業2社が協業 新しい森林活用で地域活性、経営効率化へ

  7. 2023年度の国内GHG排出量、前年比4.2%減 過去最低に

  8. 三菱UFJ信託銀、北大で「サステナブル投資」の講座開講

  9. 早大と関西電力、CN・地域課題解決に向けた共同研究で連携協定

  10. スリランカにて炭素クレジット取引所「KiudaEX」開設へ – 韓国企業が主導

  11. Sustechと北洋銀が連携、小樽市内企業のGHG排出量可視化を支援

  12. Metaの第2四半期の勝利:収益が急増し、炭素除去取引が増加

  1. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  2. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  3. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  4. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  5. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  6. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  7. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  8. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  10. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  11. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  1. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  2. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  3. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  4. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  5. 炭素市場とは|用語集・意味

  6. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  7. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  8. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  9. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  10. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  11. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  12. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成