三菱とVTT、海洋炭素直接回収に関する覚書を締結

グローバル企業である三菱電機は、フィンランドに拠点を置く北欧最大の研究開発機関であるVTTと、海洋直接回収(DOC)を促進する自然に優しい技術の開発で協力することに合意し、覚書(MOU)を締結しました。 

2 つの定評ある組織間のこの注目度の高いコラボレーションは、DOC テクノロジーの潜在力と、それが気候変動に対する世界的な戦いに及ぼす可能性のある有意義な影響に対する信頼を示しています。

VTT 副社長の Antti Arasto 氏が率いるこの共同イニシアチブは、海水から直接二酸化炭素を除去する技術の進歩に焦点を当てます。

地球の海は現在、大気から吸収された大量の二酸化炭素によって水の pH バランスが崩れる酸性化という問題に直面しています。水が非常に酸性になると、海洋生態系の生存が脅かされ、水生生物だけでなく、漁業などの経済活動も危険にさらされます。 

三菱は、この問題やその他多くの差し迫った環境問題を認識し、CDR 技術の開発による積極的な炭素回収・除去を含む、より広範な持続可能性戦略の一環として、VTT との提携を開始しました。

同社は、2051年3月31日までの会計年度までにバリューチェーンの排出量をネットゼロにする目標を設定しており、既存の事業や組織の枠を超えた戦略的な取り組みにより、企業の成長を後押しし、自然と社会に利益をもたらす相乗効果のある事業の育成を目指しています。

三菱電機 執行役員 サステナビリティイノベーショングループ副グループ長 小黒誠司は、「当社は『事業を通じて社会課題の解決に貢献する』という基本理念に基づき、VTT社との戦略的協業により、『トレードオン(相互利益)活動』に資する新規事業創出に向けた取り組みがさらに加速すると確信しています」とコメントしています。 

小黒氏は、VTTとこのMOUを締結することで、両社は自然に優しい世界に貢献したいと述べ、三菱がVTTをパートナーとして選んだのは、同社の実証された革新の実績と、広範な研究開発および商業化能力に基づいていると語った。

VTT を代表して、アンティ・アラスト氏は、これはまさに彼らの研究が劇的な進歩を遂げるために必要な挑戦であると述べました。

【引用】
Carbon Herald. Mitsubishi And VTT Sign MOU On Direct Ocean Carbon Capture

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 北海道弟子屈町、森林カーボンクレジット創出でステラーグリーンと連携

  2. アルフレッサHD、ヤマトグループのEV導入サービスでCO2排出量削減へ

  3. G20合同会合、閣僚宣言で「2030年までに再エネ能力3倍」を明記

  4. 北海道津別町とソフトバンクグループ社、森林資源を活かしたCNで連携

  5. 清水建設、カーボンネガティブ地盤材料を初適用 CO2を8トン貯留

  6. 山形県、県民のCO2排出量を見える化 「デカボMYスコア」で行動変容促進

  7. 大東建託、社内炭素価格を導入 5500円/t

  8. 中国が炭素クレジット市場を復活:価格変動と将来の見通し

  9. アフリカの自主炭素市場は2050年までに1.5兆ドルを超えると予測

  10. Google、Meta、Microsoft、Salesforce が「Symbiosis」を立ち上げ、自然由来の CDR クレジット 2,000 万トンの提供を約束

  11. AlliedOffsets が 2024 年の課題を強調し、自主炭素市場の 2025 年の見通しを発表

  12. テスラの利益は5年ぶりの低水準、しかしカーボンクレジットの売上は過去最高を記録

  1. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  4. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  5. バイオマスとは|用語集・意味

  6. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  7. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  8. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  9. 土地利用変化とは|用語集・意味

  10. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  11. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  12. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  1. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  2. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  3. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  4. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  6. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  7. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  8. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  9. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  10. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  12. バイオマスとは|用語集・意味