モルガン・スタンレーIM、炭素除去と削減に投資する7億5000万ドルの基金を設立

モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント(MSIM)は、気候に焦点を当てたプライベート・エクイティ・ファンド1GTの最終クローズが成功し、北米とヨーロッパの炭素除去および削減企業への成長段階の投資に7億5,000万ドルの資本コミットメントを確保したことを発表した。ファンド名に込められた目標は、2050年までに1ギガトンのインパクトを達成することだ。

炭素除去はここ数年で急成長を遂げ、気候技術分野で確固たる地位を築いています。直接空気回収、強化岩石風化、バイオ炭化など、さまざまなアプローチを代表するこの新興分野は、やや混雑した太陽光や風力の分野に代わるものを探している投資家の注目を集めています。

「1GTの最終クローズを迎えることができてうれしく思います。1GTは、世界的な炭素排出量を大幅に削減できる製品やサービスを提供する企業に、重要な成長段階で資本を提供する、非常に焦点を絞ったファンドです。1GTの投資家は、チームのインセンティブ報酬に直接結びつく、具体的で透明性があり、独立して測定された気候目標を持つファンドに投資するユニークな機会を見出しました」と、MSIMの気候プライベートエクイティ投資および1GTの責任者であるヴィクラム・ラジュは述べています。

1GT チームの金銭的インセンティブの半分は、2050 年までに 1 ギガトンの CO2e 排出量の回避または除去を達成することに結び付けられます。

「1GTの取引完了は、透明性があり変革的な気候への影響を提供しながら、顧客に信託利益を提供するというモルガン・スタンレーの考えの最高の例です」と、モルガン・スタンレーのプライベート・クレジットおよびエクイティ部門責任者のデビッド・N・ミラーは述べています。「当社はまた、成長段階にある投資先に、世界有数の金融サービス企業であることから得られる洞察、専門知識、アクセスを提供することができます。」

【引用】
Carbon Herald. Morgan Stanley IM Sets Up $750 Million Fund To Invest In Carbon Removal And Reduction

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ベゾス・アース・ファンドとRMIが2050年までにCDRを拡大するための詳細なロードマップを発表

  2. 総合資源エネルギー調査会と産業構造審議会、CCS事業のビジネスモデルと支援制度の具体化に向けた中間取りまとめを発表

  3. 初の「一橋大発ベンチャー」称号、地域循環型カーボンクレジット創出事業に

  4. プラネタリー社、世界初の海洋アルカリ度向上炭素除去を実現

  5. ベトナム CO2換算で約2億2千万トンの排出量を削減

  6. 米国エネルギー省、炭素回収・利用・貯留(CCUS)技術に13億ドルの増額を予定

  7. 東京都、2035年までにGHG排出量を60%以上削減へ 新目標公表

  8. トゥルーココガーナ、炭素除去プロジェクトのためにBIIから330万ドルを確保

  9. バイウィルと鹿児島銀行ら5者、出水市のCNに向けJ-クレジット出

  10. KenGen、ケニアの炭素市場枠組みの開発を主導するよう任命

  11. 出光興産、CO2排出量ゼロに挑む「出光カーボンオフセットfuel J」の試験販売を開始

  12. 東北銀、地元産農業由来J-クレジット購入 スタートアップと連携

  1. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  2. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  3. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  4. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  5. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  9. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  10. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  3. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  4. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  5. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  6. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  7. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  8. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  9. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  10. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味