ナイジェリアと南アフリカ、アフリカの炭素市場の成長と持続可能性に向けた戦略的パートナーシップに取り組んでいる

ナイジェリアの日刊紙リーダーシップが報じたところによると、ナイジェリア証券取引委員会(SEC)、ナイジェリア取引所グループ(NGX)、ヨハネスブルグ証券取引所(JSE)は、アフリカの炭素市場の発展、ガバナンス、持続可能性を強化するために提携した。

NGXグループ会長アルハジ・ウマル・クワイランガ氏とSEC事務局長エモモティミ・アガマ博士が率いる代表団が最近、JSEを訪問し、ガバナンス慣行から学び、組織間の協力を強化することを目的とした戦略的な協議を行った。

この訪問は、ナイジェリアとアフリカの資本市場の成長を支えるNGXグループのグローバルパートナーシップと国際基準への準拠への注力を強調するものである。

JSEグループのCEO、レイラ・フーリー博士は、資本流出の減少や投資家の信頼の向上など、南アフリカの金融セクターにおける前向きな傾向を指摘し、アフリカの資本市場が世界舞台でますます重要になっていることを強調した。

クワイランガ氏は今回の訪問の影響について楽観的な見方を示し、相互会社化されていない取引所としてのJSEのガバナンスを理解することがNGXグループの意思決定プロセスに影響を与えるだろうと述べた。

一方、アガマ氏は協力の重要性を強調し、このような取り組みがナイジェリアの資本市場をより大きな進歩へと導くことができると強調した。

NGX グループの CEO であるテミ・ポプーラ氏は、JSE との提携が、特に民間市場、イノベーション、テクノロジーなどの分野で市場開発に貢献する可能性を強調しました。

同氏は、これらの議論がNGXの戦略的方向性と変革の取り組みに反映されるだろうと指摘した。

会談では、アフリカの取引所が協力して世界の投資家、特に中国市場から離れつつある投資家を引き付ける機会についても話し合われた。

フーリー氏は、アフリカ大陸への世界的な投資関心を高めるためにアフリカの取引所が協力することの価値を強調した。

JSEとNGXは、炭素市場、データ共有、プライベート市場、二重上場における潜在的なパートナーシップ、ならびにガバナンスとリスク管理戦略について議論し、アフリカの炭素市場の発展に対する共通の取り組みを強調しました。

【引用】
Carbon Herald. Nigeria and South Africa Working On Strategic Partnership For Carbon Markets Growth And Sustainability In Africa

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. NTT系、宇都宮市の公共施設にオンサイトPPA導入 CO2年間89t削減

  2. 「脱炭素社会に向けてコツコツと」広島銀行がカーボンクレジット贈呈式

  3. カーボン・クレジット取引拡大へ検討会、金融庁が初会合

  4. ジェトロとJAXA、カンボジアでカーボンクレジット創出に向けたシンポジウムを開催

  5. 日本郵船、DACCSによるCO2除去クレジット付き船舶燃料を導入

  6. 株式会社TOWING 、カーボンクレジットの予約販売・創出に関するビジネスモデル特許を国内登録完了、海外登録に向けた活動に移行

  7. ADKマーケティング・ソリューションズ、算定のPERSEFONI、クレジットのFuturesと共同でカーボンニュートラル推進支援プロジェクトを強化

  8. ENGIE が Meta を強化: 新たな 260 MW の太陽光発電契約がネットゼロ目標の推進力に

  9. 農水畜産業のカーボンクレジット市場、2030年に50億円へ 民間調査

  10. Zefiro Methane、Fiùturと提携しカーボンクレジットの透明性を向上

  11. 柑橘類系残渣を活用してJ-クレジットの創出へ 愛媛県、官民で連携

  12. Gentoo.earth、企業のネットゼロを簡素化するAI駆動型プラットフォームを発表

  1. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  2. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  3. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  4. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  6. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  7. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  8. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  9. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  10. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  11. 植林とは|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  1. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  2. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  3. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  4. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  5. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  6. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  7. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  8. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  9. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  10. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  11. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味