ICAO、CORSIA適格性に関する4つのプログラムを承認

国際民間航空機関(ICAO)は、国際航空の炭素オフセットおよび削減制度(CORSIA)への参加について、ゴールドスタンダードヴェラ世界炭素評議会気候行動リザーブの4つの炭素基準をさらに承認しました。

CORSIA は業界全体にわたる初のシステムであり、航空会社や運航会社はカーボン クレジットを購入することで排出量を相殺することができます。

この決定は、相当な需要を生み出し、場合によってはクレジット供給を上回る可能性もあることから、自主炭素市場(VCM)の参加者から熱心に待ち望まれていた。

ゴールドスタンダードのCEO、マーガレット・キム氏は次のように述べた。「ICAOのCORSIA制度の下での当社の新たな承認は、ゴールドスタンダードと炭素市場における当社のパートナーにとって重要な節目となります。当社は、環境の完全性と持続可能な開発に関する厳格な基準を遵守しながら、世界的な脱炭素化の取り組みを支援する機会をプロジェクト開発者に拡大できることを誇りに思います。」

画像出典: IATA

画像出典: IATA

ヴェラ社はまた、2024年から2026年までのプロジェクトの第1フェーズにおける検証済み炭素基準プログラムの承認を祝う声明を発表しました。この前向きな決定は、2021年から2023年までのプロジェクトのパイロットフェーズへのヴェラ社の参加に続くものです。

パイロットフェーズと第 1 フェーズの間には 2 つの重要な違いが強調されています。

第一に、このメカニズムのために発行されるクレジットには、それぞれのプロジェクトが拠点を置く国からの第 6 条の認可が必要になります。

2つ目は、炭素プロジェクトの開発者は、CORSIAクレジットと国の国別貢献との間の二重請求を排除することを目的としたガイドラインに従う必要があるということです。ヴェラ氏の声明によると、この特定のプロセスは今後数週間で解決される予定です。

CORSIAへの参加に関するICAOの完全な承認は、すでに他の2つのレジストリ( American Carbon RegistryArchitecture for REDD+ Transactions)に与えられています。

【引用】
Carbon Herald. ICAO Approves Four Programs For CORSIA Eligibility

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本とジョージア、二国間クレジット制度の新たな一歩

  2. 温室効果ガスを可視化する「GOSAT 3Dビジュアライザー」 横浜で初展示

  3. TOWING、ブラジルでバイオ炭事業を展開へ JICAが追加支援

  4. 環境省、テナントビル脱炭素化推進でロゴマーク作成 行動方針説明会も開催

  5. 気候科学専門ベンチャーの気候変動分析ツール、UNEPのデータベースに掲載

  6. 英国航空、CORSIA 不遵守で炭素 1 トンあたり 127 ドルの罰金を科される

  7. 温暖化対応品種の研究促進へ 京大・近大発のスタートアップが40億円調達

  8. 都が「臨海副都心カーボンニュートラル戦略」策定 再エネ・水素活用を推進

  9. Metaの第2四半期の勝利:収益が急増し、炭素除去取引が増加

  10. ユーカリで国内初の森林経営計画認定 エコグリーンHD

  11. テスラの利益は5年ぶりの低水準、しかしカーボンクレジットの売上は過去最高を記録

  12. バイウィル、佐世保市・波佐見町と連携協定 J-クレジット創出で脱炭素化

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  3. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  4. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  5. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  7. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  8. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  9. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  11. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  1. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  2. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  3. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  4. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  5. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  7. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  8. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  9. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味