米国農務省が国産肥料生産のために6つのバイオ炭プロジェクトに1億2000万ドルを授与

先週、米国農務省(USDA)は、肥料生産拡大プログラム(FPEP)の一環として、全米の6つのバイオ炭プロジェクトに1億2000万ドルを投資すると発表した。 

このニュースは、米国農務省のソチトル・トレス・スモール副長官がドラム・コーポレーションを訪問した際に伝えられ、同副長官は、この決定がバイデン・ハリス政権の米国農場強化戦略の一環として行われたと紹介した。 

この投資により、国内の肥料生産の革新的な方法が促進されると期待されています。この目的のため、この助成金は、アーカンソー州、カリフォルニア州、イリノイ州、サウスダコタ州、ワシントン州、ウィスコンシン州でバイオ炭プロジェクトを開発している企業に支給されます。

ワシントン州ポートエンジェルスに拠点を置くMyno Carbon Corp. は、 USDA の受賞者の 1 つです。同社は、廃棄木材バイオマスを原料として利用する大規模なバイオ炭施設を建設するために、2,049 万ドルの助成金を獲得する予定です。 

Myno Carbon 社によれば、同社の工場が稼働すれば、年間 4 万トンのバイオ炭を生産できるようになり、太平洋岸北西部の 5,000 の農業生産者がこれを利用することになるという。

アーカンソー州に本拠を置くLSBインダストリーズは、尿素と硝酸アンモニウムの生産能力を年間58万トンに拡大し、4州にまたがる地域内の約45万人のユーザーに自社製品を提供するため、7,700万ドルの契約を締結した。

サウスダコタ州のAgtegra Cooperative は、300 万ドルの助成金を受けて、合計 600 万ドルを投資し、イプスウィッチにある Prescription Agronomics スターター肥料製造施設を拡張し、生産および保管設備の追加により製造能力を 2 倍にします。

計画されている拡張には、新しいコンテナ包装ラインと追加の倉庫保管が含まれ、同社はまた、この手段を利用して、キンボールとマクラフリンの両施設に50万ガロンの液体肥料貯蔵タンクを1つ設置する予定です。

アグテグラ社は、今回の資金援助により、肥料の年間生産量を26,175トンから53,270トンに増やすことができると期待している。

ウィスコンシン州のベトリーファームは、USDAからの350万ドルの助成金を使って栄養濃縮システムを設置・運用し、毎年3,900万ガロンの液体製品を生産する予定です。 

カリフォルニア州のCentral Coast Worm Farm LLC(430万ドル)とイリノイ州のInnovafeed Corporation(1170万ドル)が、USDAバイオ炭資金の残りの受領者となっている。 

【引用】
Carbon Herald. Six Biochar Projects Awarded $120M By The USDA To Produce Domestic Fertilizer

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. IHI、苫小牧CCS事業でCO2分離・回収設備の検討業務 北電から受託

  2. 英国首相、COP29で2035年までに81%の排出削減という野心的な目標を発表

  3. TBM、宮城・多賀城市とゼロカーボンシティ実現へ包括連携協定

  4. 大気からCO2を直接回収・活用 双日ら、都市実装に向け実証を開始

  5. Isometric が ICVCM、CORSIA、ICROA の承認を得て初の炭素登録機関に

  6. Metaの第2四半期の勝利:収益が急増し、炭素除去取引が増加

  7. 世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

  8. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  9. 気候関連データの活用と適応策の実践に向けたシンポジウム開催、環境省ほか

  10. ブラックロックの2024年の低炭素移行投資トレンドに関する見解

  11. 都、グリーン水素の市場取引開始 東京商品取引所と

  12. サスグローバル、追加のカーボンクレジット売却を発表

  1. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  2. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  3. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  4. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  8. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  9. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  10. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  11. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  12. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  1. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  2. 炭素市場とは|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  4. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  5. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  6. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  7. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  8. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  9. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  12. グリーン成長戦略とは|用語集・意味