サウジアラビア、2027年の炭素市場立ち上げに近づく

サウジアラビアは今週、第8回未来投資イニシアチブサミットを開催し、炭素市場の立ち上げに向けていくつかの措置を講じた。

サウジアラビアの地域自主炭素市場会社(RVCMC)とクリーン開発メカニズム指定国家機関(CDMDNA)は、同国における炭素市場の枠組みを確立するための覚書を両組織間で締結した。

RVCMCは、サウジアラビア政府系ファンドが、発展途上国の資本市場の持ち株会社であるタダウル・グループと提携し、炭素市場の基盤を築くために2022年に設立されました。

同社はすでに炭素クレジットのオークションを数回開催している。2022年のFIIでは140万トンのCO2クレジットのオークションが行われ、オークションに参加した16社の中で世界最大の石油生産者であるサウジアラムコが主たる買い手となった。

サウジアラビアの炭素市場ロードマップ

ザ・ナショナル紙の報道によると、サウジアラビアのエネルギー大臣アブドゥルアズィーズ・ビン・サルマン王子は、FII 2024で、市場確立に向けて段階的なアプローチを取っており、今後「2~3年」で試験段階を準備していると語った。

これは、サウジアラビアの炭素市場の立ち上げが2026年後半または2027年になる可能性があるが、依然として石油とガスの生産に大きく依存している同国の経済と一致する必要があることを意味する。

2023年に王国は温室効果ガスクレジットおよびオフセット(GCOM)メカニズムを立ち上げ、温室効果ガスの排出を積極的に削減または除去したプロジェクトからクレジットを購入することで、企業が排出量を相殺する機会を提供する。

RVCMCは市場向けのインフラ整備に取り組んでおり、2024年4月にXpansivを技術プロバイダーとして選定した。FIIでエネルギー大臣は、11月中旬に開催されるCOP29で自主的な取引プラットフォームを立ち上げる予定であると示唆した。

【引用】
Carbon Herald. Saudi Arabia Moves Closer To 2027 Carbon Market Launch

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ヤマハ、2035年全自社工場カーボンニュートラル化に向けて取り組み強化 進捗公表

  2. 東亜建設工業、中国木材の社有林で森林クレジット 初年度1700tのCO2吸収

  3. 北ガス、南富良野町の森林由来J-クレジット創出 環境価値の地産地消支援

  4. 環境省、ネイチャーポジティブ経済移行へ 2030年に向けた戦略マップ策定

  5. NTTグループ、埼玉県4市とエコアクション実施 21日間でCO2約6t減

  6. 安定化尿素肥料のGHG削減に成功、独BASFと中国肥料メーカーが連携

  7. 東京都、都内大規模ビルのCO2排出実績を「見える化」 ダッシュボード公開

  8. 九電系、再エネ活用の新施策 太陽光併設蓄電池&大型潮流発電機の運用開始

  9. 三菱とVTT、海洋炭素直接回収に関する覚書を締結

  10. EU、炭素除去に関する初の公式認証枠組みを承認

  11. トランプ氏再選で米エネルギー政策一変か 自然エネルギー財団が危機感を表明

  12. Metaの第2四半期の勝利:収益が急増し、炭素除去取引が増加

  1. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  2. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  3. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  4. クリーンエネルギー|用語集・意味

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  6. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  7. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  8. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  9. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  10. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  11. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  12. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  1. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  2. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  3. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  5. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  9. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  10. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  11. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味