サウジアラビア、2027年の炭素市場立ち上げに近づく

サウジアラビアは今週、第8回未来投資イニシアチブサミットを開催し、炭素市場の立ち上げに向けていくつかの措置を講じた。

サウジアラビアの地域自主炭素市場会社(RVCMC)とクリーン開発メカニズム指定国家機関(CDMDNA)は、同国における炭素市場の枠組みを確立するための覚書を両組織間で締結した。

RVCMCは、サウジアラビア政府系ファンドが、発展途上国の資本市場の持ち株会社であるタダウル・グループと提携し、炭素市場の基盤を築くために2022年に設立されました。

同社はすでに炭素クレジットのオークションを数回開催している。2022年のFIIでは140万トンのCO2クレジットのオークションが行われ、オークションに参加した16社の中で世界最大の石油生産者であるサウジアラムコが主たる買い手となった。

サウジアラビアの炭素市場ロードマップ

ザ・ナショナル紙の報道によると、サウジアラビアのエネルギー大臣アブドゥルアズィーズ・ビン・サルマン王子は、FII 2024で、市場確立に向けて段階的なアプローチを取っており、今後「2~3年」で試験段階を準備していると語った。

これは、サウジアラビアの炭素市場の立ち上げが2026年後半または2027年になる可能性があるが、依然として石油とガスの生産に大きく依存している同国の経済と一致する必要があることを意味する。

2023年に王国は温室効果ガスクレジットおよびオフセット(GCOM)メカニズムを立ち上げ、温室効果ガスの排出を積極的に削減または除去したプロジェクトからクレジットを購入することで、企業が排出量を相殺する機会を提供する。

RVCMCは市場向けのインフラ整備に取り組んでおり、2024年4月にXpansivを技術プロバイダーとして選定した。FIIでエネルギー大臣は、11月中旬に開催されるCOP29で自主的な取引プラットフォームを立ち上げる予定であると示唆した。

【引用】
Carbon Herald. Saudi Arabia Moves Closer To 2027 Carbon Market Launch

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 花王とキリン、拠点間輸送で協業 トラック300台と15%CO2削減へ

  2. クール・プラネット・テクノロジーズ、炭素回収技術の拡大に向け2,370万ユーロを確保

  3. JR東の大井町エリア開発「大井町トラックス」に 脱炭素・災害に強いまち

  4. オーストラリアの牧場でカーボンクレジット創出へ、Climate Reviveが新計画発表

  5. 北ガス、事務所排出のCO2相殺・実質ゼロに カーボンクレジット活用

  6. AXA スイス、ノイスタークおよびインプラネットとの新たな提携で CO2 排出量を削減

  7. SEER が DevvStream と提携し、プロジェクトからの炭素クレジットを収益化

  8. 安定化尿素肥料のGHG削減に成功、独BASFと中国肥料メーカーが連携

  9. チェスナット・カーボン、森林管理改善クレジットの第一弾を発行

  10. ラオスのコーヒー栽培でカーボンクレジット取得を目指すAIDCとPTTグループ

  11. 三井住友建設、産業副産物が原料の地盤改良材で掘削土改良 CO2排出も半減

  12. ONE-VALUE、ベトナムで初の森林CO2吸収量見える化に成功

  1. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  2. クリーンエネルギー|用語集・意味

  3. 植林とは|用語集・意味

  4. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  5. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  6. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  7. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  8. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  9. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  10. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  11. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  1. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  4. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  5. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  6. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  7. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  11. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  12. カーボンファーミングとは|用語集・意味