西武グループ企業、全国18地区を「西武の森」に指定 環境保全活動を推進

西武リアルティソリューションズ(東京都豊島区)は10月31日、森林保全プロジェクトを本格始動し、全国18地区を「西武の森」に指定したと発表した。

2030年までに、全国に保有する事業地を含む約1億m2におよぶ社有地のうち、30%に相当する約3000万m2を環境保全推進地区「西武の森」とし、各地区で環境保全活動を展開する。

ネイチャーポジティブ、CO2削減などを推進

西武グループは2024年5月、社会課題やグループの事業環境を踏まえ、6つのマテリアリティ(重要テーマ)を設定した。今回のプロジェクトは、マテリアリティのうち「脱炭素・資源有効活用」を中心に生物多様性の保全や自然資本の維持に関する取り組みに基づくもの。

今後は、遊休地・事業地を問わず、全国各地の大規模森林原野を中心に、過去に閉鎖した事業所等でのネイチャーポジティブ活動や森林整備によるCO2削減などを推進する。また、地元推進のエコツーリズムやボランティア活動などへの参画やグループの事業所と連携した環境保全活動の推進と環境認証取得、自然共生サイトなどの環境認証取得に向けた活動を展開する。

取り組み推進にあたっては、地域や自治体、関係行政機関、企業、学校、有識者らと連携する。なお、取り組みの成果については、専用サイトで随時公開する。

今回設定した「西武の森」は以下の通り。

  • 北海道:標津・鶴居・深川・真駒内・森町
  • 宮城県:栗駒高原
  • 新潟県:小千谷
  • 群馬県:長野原
  • 埼玉県:飯能・芦ヶ久保
  • 神奈川県:葉山・箱根・湯河原
  • 滋賀県:愛荘・永源寺・マキノ白谷
  • 九州:南郷・鹿屋

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/9ae1c728-ff7e-4bf8-a4d4-fbd141dafb25

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  2. 損保ジャパン、中小企業の脱炭素経営支援へ GXスタートアップと業務提携

  3. 都、「HTT取り組み推進宣言企業」5社を選定・表彰 優良な脱炭素化を評価

  4. GXリーグ、低炭素製品などを採用する企業を見える化・評価 新枠組み創設

  5. グローバル CCS 研究所が CCS の世界的現状 2024 レポートを発表

  6. 大阪ガス、AIシステムでカーボンクレジットを短時間で評価 英・格付会社と提携

  7. ゴールドスタンダード、マングローブプロジェクト向けの革新的な方法論を発表

  8. TBSら、気候変動対策を推進する新会社設立 営農太陽光などで再エネ化へ

  9. トランプ氏再選で米エネルギー政策一変か 自然エネルギー財団が危機感を表明

  10. Gentoo.earth、企業のネットゼロを簡素化するAI駆動型プラットフォームを発表

  11. 衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

  12. ASX、炭素市場向け環境先物契約を開始

  1. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  2. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  5. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  6. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  7. 土地利用変化とは|用語集・意味

  8. 京都議定書|用語集・意味

  9. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  10. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  11. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  1. 土地利用変化とは|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  4. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  5. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  6. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  7. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  8. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  9. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  12. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標