約53MWバイオマス発電が運転開始 年14万tCO2減 東北電力など出資

東北電力(宮城県仙台市)は11月5日、「鳥海南(ちょうかいみなみ)バイオマス発電所」(山形県遊佐町)が、同月2日に商業運転を開始したと発表した。同社初の専焼バイオマス発電事業で、出力規模は52,900kW、木質ペレットおよびパーム椰子殻(PKS)を燃料とする。年間発電量は約3.3億kWh/年、CO2削減量は約14万トン/年を見込む。

東北電力が初出資する専焼バイオマス発電事業

同発電所は、日本海に面した海沿いに立地。東北電力が出資する事業会社である鳥海南バイオマスパワーが遊佐町(ゆざまち)が、鳥海南工業団地内において建設を進めてきた。

鳥海南バイオマスパワーはオリンピア(東京都中央区)が2016年8月に設立し、2021年4月に東北電力が出資参画した。出資比率は、東北電力75%、オリンピア15%、静岡ガス&パワー(静岡県富士市)10%となっている。

東北電力は、今後も共同出資者と連携し同発電所の安定的な運転・管理を通じ、東北6県および新潟県において再生可能エネルギーを最大活用していく考えだ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/262823e6-6082-40df-b434-1df54fbcc701

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 北海道での農業由来の排出量削減に向けた水田クレジットを創出

  2. カーボンクレジット市場の新時代:CloverlyとOkaによる保険付きカーボンクレジットの登場

  3. Shopify、ブラジルのARRプロジェクトからカーボンクレジットを購入

  4. 中国銀行、全国初の太陽光発電によるJ-クレジット運営管理業務を開始

  5. 商船三井、久米島町の脱炭素化を後押し 海洋温度差発電などの技術活用

  6. ちふれHD、川越第5工場屋上に太陽光設置 CO2年間約25t削減

  7. 米国エネルギー省(DOE)、18億ドルのDAC資金の申請手続きを開始

  8. 伊豆諸島の5区域が、洋上風力発電の「準備区域」に 経産省・国交省が発表

  9. COP29: クローバーリーパートナーシップが中東プロジェクトに世界炭素市場へのアクセスを解放

  10. ヤンマー、水素エンジン・水素燃料蓄電池システムの生産拡大 新計画策定

  11. グリーンカーボン、カンボジアで水田由来カーボンクレジット創出へ

  12. 国連が第6条4項に基づく炭素除去基準を制定

  1. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  2. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  3. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  4. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  5. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  6. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  7. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  8. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  9. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  10. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  11. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  1. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  6. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  7. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  8. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  9. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  10. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成