COP29: 英国が炭素市場の健全性に関する原則を発表

ファンズ・ヨーロッパは月曜日、アゼルバイジャンのバクーで開催されたCOP29で、英国が自主炭素市場(VCM)を強化し、民間セクターの気候変動対策を強化するための「自主炭素・自然市場の健全性に関する原則」を正式に発表したと報じた。

これらのガイドラインは、透明性のある報告、高品質の炭素クレジット、正確な主張、生物多様性の統合に重点を置いており、世界的なエネルギー転換を支援することを目的としています。

この原則は、自発的炭素市場誠実性イニシアチブ (VCMI) のクレーム実務規範に準拠しており、内部排出削減を炭素クレジットで補完することを強調しています。

枠組みを改良するために、2025年にパブリックコンサルテーションが予定されています。

VCMIの事務局長マーク・ケンバー氏はこの動きを称賛し、企業に信頼できる気候変動対策のための強力なプラットフォームを提供すると述べ、同時に民間部門の関与に対する追加的なインセンティブも求めた。

「企業と投資家は、VCMを通じた野心的な気候変動対策が政策立案者によって奨励され、支持されているという明確なシグナルを必要としている」とケンバー氏はファンズ・ヨーロッパに語った。

 

英国の発表は、2030年までに最大500億ドルをVCMに投入するという同国の野心と一致しており、気候変動ファイナンスのイノベーションにおいて米国やG7のような世界のリーダーと肩を並べることになる。

ファンズ・ヨーロッパは、COP29では、気候変動資金のギャップを埋めることに関する幅広い議論が注目されたと述べた。

インダストリアル・トランジション・アクセラレーター(ITA)などの取り組みでは、需要刺激策により2030年までに1兆ドルのグリーン投資が実現し、世界中に500を超える持続可能な産業施設が創出されると推定されています。

国際エネルギー機関は、2024年の世界のエネルギー投資3兆ドルのうち2兆ドルが東アジア、北米、ヨーロッパの牽引によりクリーンエネルギーに使われると予測している。

KPMGのマイク・ヘイズ氏は、進歩を持続させるためには炭素価格設定やクリーンエネルギー義務化などの安定した政策が重要であると強調した。

課題は依然として残るものの、英国の枠組みは持続可能な未来への移行を加速させる上で民間部門の関与が果たす重要な役割を強調している。

【引用】
Carbon Herald. COP29: UK Launches Principles For Carbon Market Integrity

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 暗号屋とKlimaDAO JAPAN、カーボンクレジット×ブロックチェーン技術活用で業務提携

  2. YKK、長期目標もSBTiから認定取得 ネットゼロに向け加速

  3. TBM、宮城・多賀城市とゼロカーボンシティ実現へ包括連携協定

  4. EU-ETS:カーボンクレジットの価格動向

  5. 北ガス、南富良野町の森林由来J-クレジット創出 環境価値の地産地消支援

  6. 森林クレジット創出拡大へ、衛星データ活用の森林モニタリングサービス展開のArchedaが三菱UFJより資金調達

  7. 「二国間クレジット制度」を農業分野で初めてフィリピンに導入

  8. アメリカ初の自然ベースの炭素クレジットオークションは2025年にVCMを再構築する可能性がある

  9. 改正温対法に基づくJCM指定実施機関、申請意向で調査開始 環境省など

  10. COP29の突破口:国連支援による世界炭素市場が形づくられる

  11. 三井不動産の分譲向けCO2削減アプリ 既存物件にも提供拡大 24万世帯へ

  12. NTT西と地域創生Coデザイン、三重県紀北町で森林由来クレジット創出支援

  1. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  2. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  3. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  4. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  5. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  6. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  9. 土地利用変化とは|用語集・意味

  10. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  11. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  12. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  1. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  2. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  3. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  4. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  5. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  6. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  7. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  8. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  9. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  10. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  11. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  12. 土地利用変化とは|用語集・意味