AXA スイス、ノイスタークおよびインプラネットとの新たな提携で CO2 排出量を削減

保険会社AXAスイス社は、2030年までに気候目標を達成するための戦略の一環として、 スイスの脱炭素化スタートアップ企業Neustark社およびブラジルの炭素除去企業InPlanet社との提携を発表した。

AXA スイスは、これらの協力関係に踏み込むことで、2028 年までに InPlanet が提供する 1,950 トンの CO2 除去と貯留、続いて 2030 年までに Neustark が提供する追加の 1,800 トンの炭素除去と貯留をサポートする予定です。 

この動きは、AXA スイスの事業活動による排出量削減に向けた取り組みの一環であると同時に、革新的な二酸化炭素除去 (CDR) 技術の普及を支援する大胆な一歩でもあります。 

AXAスイスの最高サステナビリティ責任者ダニエラ・フィッシャー氏は、「これらのプロジェクトを支援することで、ネットゼロの実現に貢献すると同時に、未来志向のテクノロジーとスイスをイノベーションの拠点として推進しています」と説明しています。

AXA スイスは 10 年以上にわたり、二酸化炭素排出量の削減に取り組んできました。 

同社は、オフィススペースの縮小と再生可能な暖房オプションへの移行を決定したこともあって、2012年から2019年の間にエネルギーとビジネスモビリティの温室効果ガスを38%削減することができました。

同社はこの進歩を基に、さらなる排出量削減に注力しており、2019年から2030年の間にさらに43%のCO2削減を目指している。

そのため、AXA スイスは、二酸化炭素排出量削減に向けた革新的なアプローチを採用している InPlanet および Neustark との提携を選択しました。 

 

InPlanet は、強化岩石風化 (ERW) 法を使用して大気から CO2 を除去します。 

同社は2022年の設立以来、地域社会との有意義なつながりの構築と持続可能な農業の推進に取り組んでおり、業界をリードするERW開発業者としての地位を確立しています。

永久的な炭素除去を専門とする Neustark は、バイオガスプラントから回収した CO2 を解体コンクリートに組み込む技術を採用しています。 

この斬新なアプローチにより、スイスのスタートアップ企業は世界最大の廃棄物処理場を強力な二酸化炭素吸収源に変え、建築資材として使用できる炭素を豊富に含む粒状物質を生産します。

【引用】
Carbon Herald.  AXA Switzerland To Curb CO2 Emissions With New Neustark And InPlanet Partnerships

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 鴻池運輸、イオン店舗配送用にEVトラック導入 CO2削減が狙い

  2. ENGIE が Meta を強化: 新たな 260 MW の太陽光発電契約がネットゼロ目標の推進力に

  3. 日本製鉄、高炉水素還元でCO2削減43%達成 自社が持つ世界最高水準更新

  4. テックシンカー、アルメックと共同で、カーボンクレジットオフセットを実施。愛知県大府市と大府商工会議所が支援

  5. 東京スカイツリー、ライティングのCO2排出量をカーボンクレジットでオフセット

  6. モルガン・スタンレー、クライムワークスから4万トンの炭素除去装置を購入

  7. 中部電力らと三井住友海上、ブルーカーボンを活用したサービス開発で連携

  8. 早稲田大と島津製作所、脱炭素社会実現へ連携 測定機器開発や人材育成

  9. 北陸圏の森林活用でカーボンクレジットを地産地消、福井銀行が民間と連携

  10. 環境省、グリーンファイナンスのガイドライン見直し 国際原則の改訂を反映

  11. 北海道弟子屈町、森林カーボンクレジット創出でステラーグリーンと連携

  12. 三菱商事ら、医薬品配送にEVトラックを活用 完全CO2フリー目指す

  1. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  2. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  3. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  4. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  5. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  6. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  9. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  10. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  12. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  1. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  2. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  3. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  4. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  5. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  6. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  7. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  8. クリーンエネルギー|用語集・意味

  9. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  10. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  11. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  12. カーボンファーミングとは|用語集・意味