都、グリーン水素の市場取引開始 東京商品取引所と

東京商品取引所(東京都中央区)は12月に、東京都と共同で、グリーン水素のトライアル取引を実施する。これに伴い、現在、グリーン水素の供給希望者・利用希望者の申し込みを受け付けている。

販売・購入価格をダブルオークション方式で決める

東京都は、都内における水素の需要拡大・早期社会実装化を目的に、水素取引所の立ち上げに向けた取り組みを進めている。今回、グリーン水素の販売・購入価格を入札で決める市場形式による試行事業者に、東京商品取引所を選出した。

同社は今後、グリーン水素の取引機会創出、利用促進に向けたトライアル取引を実施する。具体的には、販売・購入価格をそれぞれ入札で取り決めるダブルオークション方式を行い、販売と購入の価格差解消を目指す。

(出所:東京都)

(出所:東京都)

12月2日から供給・利用希望者の募集開始

また、同社は12月2日、JPXのウェブサイト上に「東京都グリーン水素トライアル取引事業特設サイト」を開設するとともに、グリーン水素の供給希望者・利用希望者を対象に、同事業への登録申込の受付を開始した。今後は、同サイトを通じて、最新情報を順次発信していく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/ec3caa70-a9eb-40ca-b226-05f1bf7832fe

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 「エネルギー白書2025」閣議決定 ペロブスカイト利用促進などに言及

  2. JR西日本和歌山支社、和歌山で「戻り苗」を植林した森林の適正管理によるカーボンクレジット創出を推進

  3. 日本通運、新幹線でサステナブルに荷物を即日配達 CO2排出を約95%削減

  4. 鉄道3社と関西の15自治体、J-クレジット創出プロジェクトを開始

  5. TotalEnergiesとAdani Green Energyが1GWの太陽光発電プロジェクトをインドで展開へ

  6. 大崎クールジェン、CO2分離・回収型IGCCの実証 NEDOと連携

  7. ブルームバーグ、炭素クレジットデータおよび分析会社 Viridios AI を買収

  8. パナソニック系、地熱発電由来オフサイトPPA導入 CO2年間2.2万t減

  9. 富士通・川崎市ら、個人のCO2削減量を可視化 環境省のDB活用し実証

  10. 東京ガスら、カーボンクレジットの信頼性向上を目的としたフレームワーク策定

  11. GXリーグ、低炭素製品などを採用する企業を見える化・評価 新枠組み創設

  12. マイクロソフト、メキシコの熱帯雨林回復支援のため234,000カーボンクレジットを購入

  1. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  2. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  3. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  6. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  8. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  9. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  10. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  11. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  12. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  1. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  2. バイオマスとは|用語集・意味

  3. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  4. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  6. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  7. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  12. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味