都、グリーン水素の市場取引開始 東京商品取引所と

東京商品取引所(東京都中央区)は12月に、東京都と共同で、グリーン水素のトライアル取引を実施する。これに伴い、現在、グリーン水素の供給希望者・利用希望者の申し込みを受け付けている。

販売・購入価格をダブルオークション方式で決める

東京都は、都内における水素の需要拡大・早期社会実装化を目的に、水素取引所の立ち上げに向けた取り組みを進めている。今回、グリーン水素の販売・購入価格を入札で決める市場形式による試行事業者に、東京商品取引所を選出した。

同社は今後、グリーン水素の取引機会創出、利用促進に向けたトライアル取引を実施する。具体的には、販売・購入価格をそれぞれ入札で取り決めるダブルオークション方式を行い、販売と購入の価格差解消を目指す。

(出所:東京都)

(出所:東京都)

12月2日から供給・利用希望者の募集開始

また、同社は12月2日、JPXのウェブサイト上に「東京都グリーン水素トライアル取引事業特設サイト」を開設するとともに、グリーン水素の供給希望者・利用希望者を対象に、同事業への登録申込の受付を開始した。今後は、同サイトを通じて、最新情報を順次発信していく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/ec3caa70-a9eb-40ca-b226-05f1bf7832fe

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. マイクロソフト、メキシコの熱帯雨林回復支援のため234,000カーボンクレジットを購入

  2. GGXファイナンスサミット、官・民・金連携した移行ファイナンスに向け議論

  3. スーパークリティカルがコミュニティアグロフォレストリーカーボンクレジットへのアクセスを提供開始

  4. 進歩への青写真 – 責任あるクリーンエネルギー法

  5. 英国政府、285億ドルの巨額の炭素回収投資を実施

  6. 微生物の生存性改変で土壌からのGHG排出削減へ 基盤技術確立 NTTなど

  7. 日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

  8. THEMIX GreenとGreen Carbon、カーボンクレジット共同創出で業務提携

  9. 東京都、カーボンクレジット取引運用でゴールドスタンダード財団と連携

  10. COP29: シンガポールとペルーが第6条炭素クレジット枠組みで合意

  11. ESG金融ハイレベル・パネル、金融によるグリーンな経済システム構築を宣言

  12. IHI建材工業ら、ジオポリマーコンクリを道路工事に適用 CO2最大8割減

  1. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  4. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  5. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  6. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  7. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  8. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  9. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  10. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  11. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  12. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  1. バイオマスとは|用語集・意味

  2. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  3. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  4. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  5. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  6. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  7. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  8. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  9. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味