世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

五洋建設(東京都文京区)は12月10日、洋上風力建設に用いる大型自航式ケーブル敷設船(CLV)の建造計画の概要を発表した。2027年度以降に本格化する洋上風力建設を見据え、世界最大級かつ最新鋭のCLV船を建造する。2028年2月に完成し、2028年度上期に稼働を開始する予定。

計1万トンのケーブルタンクを搭載する超大型船

建造するCLVは、計1万トン(5000トン×2基)のカルーセルと呼ばれるケーブルタンクに加え、最新型のトレンチャー(埋設機)、ワークROVを搭載する大型自航式ケーブル敷設船。着床式・浮体式のどちらにも対応可能で、気象条件が厳しい外洋においても効率よく安全にケーブルを敷設できるという。

船体設計は、CLVで数多くの実績を多く持つノルウェーのSalt。船体建造は風車据付船(SEP船)「CP-16001」を建造したシンガポール企業PaxOcean Group社に発注する。建造費は本体約310億円、トレンチャー・ワークROV約55億円の計約365億円。

今回の建造計画について、同社は、安全かつ高効率な施工、リーズナブルな建設コストの実現を通じて、日本の洋上風力発電の普及・推進に大きく貢献するものと、メリットを強調している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/539425ef-0005-4947-befc-f1b68b427873

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ラコニックとボリビア多民族国家が画期的な50億ドルの国家炭素取引を発表

  2. NTTコミュニケーションズと住友林業、森林由来Jクレジット支援プラットフォーム『森かち』を提供開始

  3. ナイジェリアと南アフリカ、アフリカの炭素市場の成長と持続可能性に向けた戦略的パートナーシップに取り組んでいる

  4. 三菱重工、発電所の排ガスからCO2を回収 パイロットプラントを本稼働

  5. カーボン・バニッシュ、CO2を迅速に除去する新しいアプローチを発表

  6. BlueLayer、炭素プロジェクト開発者向けの業界初のエンドツーエンド ソフトウェア プラットフォームで10万ドル 資金調達

  7. 中部電、ヤマハら8社とバーチャルPPA契約 CO2年間1.7万t削減

  8. 三井住友建設、産業副産物が原料の地盤改良材で掘削土改良 CO2排出も半減

  9. ソフトバンク、バイオプラ製カップ導入 CO2年間約119t削減へ

  10. シャープ、RE100加盟 2030年までに100%再エネ化

  11. シナネン物流子会社、CO2排出量を実質ゼロへ – 次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の採用

  12. YKK、長期目標もSBTiから認定取得 ネットゼロに向け加速

  1. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  2. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  3. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  4. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  5. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  6. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  7. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  8. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  9. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  10. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  11. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  12. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  1. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  2. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  3. 土地利用変化とは|用語集・意味

  4. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  5. クリーンエネルギー|用語集・意味

  6. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  7. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  8. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  9. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  10. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味