世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

五洋建設(東京都文京区)は12月10日、洋上風力建設に用いる大型自航式ケーブル敷設船(CLV)の建造計画の概要を発表した。2027年度以降に本格化する洋上風力建設を見据え、世界最大級かつ最新鋭のCLV船を建造する。2028年2月に完成し、2028年度上期に稼働を開始する予定。

計1万トンのケーブルタンクを搭載する超大型船

建造するCLVは、計1万トン(5000トン×2基)のカルーセルと呼ばれるケーブルタンクに加え、最新型のトレンチャー(埋設機)、ワークROVを搭載する大型自航式ケーブル敷設船。着床式・浮体式のどちらにも対応可能で、気象条件が厳しい外洋においても効率よく安全にケーブルを敷設できるという。

船体設計は、CLVで数多くの実績を多く持つノルウェーのSalt。船体建造は風車据付船(SEP船)「CP-16001」を建造したシンガポール企業PaxOcean Group社に発注する。建造費は本体約310億円、トレンチャー・ワークROV約55億円の計約365億円。

今回の建造計画について、同社は、安全かつ高効率な施工、リーズナブルな建設コストの実現を通じて、日本の洋上風力発電の普及・推進に大きく貢献するものと、メリットを強調している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/539425ef-0005-4947-befc-f1b68b427873

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 東京スカイツリー、ライティングのCO2排出量をカーボンクレジットでオフセット

  2. サステナクラフトとSDGインパクトジャパン、自然由来の質の高いカーボンクレジット対象の投資ファンド「Nature Commitment Fund」設立

  3. シンビオシス連合、森林プロジェクトのための初の共同RFPを開始

  4. EEX、トルコのカーボン排出量取引で地元証券取引所と連携

  5. TotalEnergies、米国の森林保護に1億ドルを投資し、気候変動対策を強化

  6. ICROA(国際カーボン削減・オフセット同盟)、最善実践のための規範コードを更新

  7. Earth Blox が Chloris Geospatial と提携し、森林炭素評価とコンプライアンス ソリューションを拡大

  8. 東京海上アセットマネジメントとサステナクラフト、生物多様性クレジット創出の共同研究を開始

  9. 九州大学、カーボンクレジット市場におけるCO₂削減技術の優先度変化を解明する手法開発

  10. 早大、日建設計との研究成果をまちづくりに実装へ UR都市と連携協定締結

  11. Amazonとその他5社がブラジルのアマゾン炭素クレジット取引に1億8000万ドルを投資

  12. Jパワー、インドネシア水力発電でのJCMクレジットを推進へ SIJと連携

  1. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  2. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  3. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  4. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  5. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  6. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  7. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  10. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  11. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  12. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  1. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  2. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  3. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  5. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  6. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  9. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  10. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  11. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  12. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言