ファミマ、CO2換気制御で店舗の節電強化 遠隔監視システムも導入

ファミリーマート(東京都港区)は1月24日、店舗の省エネ・節電に繋がる取り組みとして、CO2換気制御機器を設置し、CO2センサーの正常な作動を確認するための遠隔稼働監視システムも一部に導入すると発表した。遠隔稼働監視システムの導入は、ミーク(同・渋谷区)との資本業務提携により、店舗の通信インフラ整備の取り組みの第1弾となる。

「CO2換気制御」機器を1100店舗に導入し、約2%節電

2025年2月末までに、節電の効果が期待される「CO2換気制御」を行う機器を約1,100店へ導入する。

同機器は、店内に設置したCO2センサーで計測したCO2濃度により換気扇のON・OFFを自動で制御し、空気環境を維持しながら過剰な換気を抑制することで、空調機の節電に繋げる。これにより、店舗全体の電気使用量が約2%程度節電される想定だという。

450店舗にはCO2センサー遠隔稼働監視システムを導入

また、CO2換気制御機器の導入した店舗のうち約450店舗には、CO2センサーの正常な作動を確認するための遠隔稼働監視システムを、追加導入する。これにより、節電効果の継続に繋げていく考えだ。

ミークとの業務提携による取り組みの第1弾としての取り組みで、CO2センサーの状態を「MEEQ SIM」で「MEEQデータプラットフォーム IoT ストレージ」に送信し、センサーの稼働状況を視覚的に把握する。また、IoTストレージの通知機能により、異常を検知した場合にはメールで通知され、迅速に対応できる。

2024年3月に「エネルギーマネジメント部」を新設、ファミマ

ファミリーマートは、2024年3月に建設・管財本部に新設した「エネルギーマネジメント部」の配下に店舗省エネグループを設置し、店舗の省エネおよび節電効果を高める機器を積極的に実験導入し、順次拡大を図ってきた。今回の取り組みもこの一環だ。

また同年5月に、店舗運営効率化などを目的とし、ミークとの資本業務提携を締結した。両社は今後も、ミークの持つデジタル分野の知見とファミリーマート営業基盤を掛け合わせ、顧客の利便性向上や店舗運営コスト削減を目指す考えだ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/87d4dc58-62a1-40de-b0c9-b4e76cec6edd

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 2023年度エネルギー起源CO2排出量、前年度比4.8%減の9.2億トン

  2. 商船三井、カーボンインセット始動 低炭素航海の環境価値をデジタル証書取引

  3. 東京ガス、神奈川県逗子市の脱炭素化を全面支援 公共施設への再エネ導入など

  4. Shopify、新プラットフォーム「Carbon Commerce」でCO2クレジットのオンライン取引を開始

  5. みずほとLSEGがカーボンクレジット市場で連携開始

  6. 北ガス、事務所排出のCO2相殺・実質ゼロに カーボンクレジット活用

  7. GGXファイナンスサミット、官・民・金連携した移行ファイナンスに向け議論

  8. 合成燃料で万博シャトルバス、ENEOSが水素とCO2で製造 国内初

  9. 「バイウィル カーボンニュートラル総研」設立で日本独自の脱炭素戦略へ

  10. パナソニック系、地熱発電由来オフサイトPPA導入 CO2年間2.2万t減

  11. 「ナラ枯れ」で分解長期化、森林CO2放出評価に新たな視点 東北大が解明

  12. 先駆的な自然ベースの炭素クレジットオークションが来年米国で開催されます

  1. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  2. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  3. 植林とは|用語集・意味

  4. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  5. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  7. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  8. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  9. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  12. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  1. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  2. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  3. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  4. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  5. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  6. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  7. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  8. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  9. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  10. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  11. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味