TikTokとTwo DriftersがClimeworksと長期CDR契約を締結

高品質の二酸化炭素除去(CDR)の先駆者であるクライムワークスは、ソーシャルメディアプラットフォームのTikTokと、英国のラム酒蒸留所Two Driftersとの2つの新たな長期契約を締結した。

クライムワークスは、これらの複数年契約に基づき、大気中から合計6,000トン以上の二酸化炭素を除去する取り組みを行う予定です。

TikTokとの契約では、直接空気回収(DAC)、バイオ炭、森林再生など、さまざまな工学技術と自然ベースのアプローチのポートフォリオを通じて、2030年までに5,100トンの炭素除去が実現される予定です。

TikTokのグローバルサステナビリティ責任者であるイアン・ギル氏は、「当社は、高品質の炭素除去ポートフォリオを構築するために、複数のプロバイダーを慎重に評価しました。クライムワークスは、当社の最高水準を満たし、2030年までにカーボンニュートラルを目指す当社のサステナビリティ戦略に完全に合致するソリューションを提供しました」とコメントしています。

2番目の長期契約は、英国のラム酒製造会社Two Drifters Distilleryと締結されました。このパートナーシップは、2020年に開始された同蒸留所とClimeworksのこれまでの成功したコラボレーションに基づいています。

トゥー・ドリフターズと新たに締結した契約の一環として、クライムワークスは2032年までに直接空気回収技術を利用してさらに1,067トンの二酸化炭素を除去する予定だ。 

一方、Two Drifters は、炭素除去を事業運営に組み込む革新的なアプローチを考案しました。同社は、CDR のコストを売上原価に組み込むことで、排出量の削減を奨励していると発表しました。

Two Drifters の共同創設者 Russ Wakeham 博士は、「持続可能な慣行を通じて炭素の排出を回避すればするほど、利益は増大します」と説明しています。

Climeworks は、先駆的な直接空気回収事業に加え、2019 年に世界初のオンライン セルフサービス CDR プラットフォームも立ち上げ、これまでに 21,000 社を超える個人顧客を獲得しているほか、中小企業や大企業も増えています。

今後、同社は、ネットゼロ目標の達成とより持続可能な慣行への移行を目指す企業による炭素除去の需要の高まりに応えるため、事業の拡大を継続していきます。 

【引用】
Carbon Herald. TikTok And Two Drifters Sign Long-Term CDR Deals With Climeworks

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. YKK、長期目標もSBTiから認定取得 ネットゼロに向け加速

  2. 都、グリーン水素トライアル取引実施へ 供給者・利用者の募集開始

  3. 丸紅、米国でクリーン水素&アンモニア製造 年間25万tを国内企業に供給

  4. アルボニクス、ヨーロッパの森林から高品質のCDRを市場に投入

  5. オーストラリアのカーボンクレジット制度、世界規模での失敗が明らかに

  6. カーボン・バニッシュ、CO2を迅速に除去する新しいアプローチを発表

  7. 三菱商事、米エクソンモービルのクリーン水素・アンモニア製造事業へ参画検討

  8. バイオマス発電所由来の「環境価値」を東レらに分離提供 中部電力ミライズ

  9. 積水化学と五洋建設、CO2吸収被覆シート開発 目視による状態確認が可能

  10. Google、Meta、Microsoft、Salesforce、カーボンクレジット促進のコアリション設立

  11. 商船三井、欧州グリーン回廊開発に参画 低炭素燃料を活用

  12. ENGIE が Meta を強化: 新たな 260 MW の太陽光発電契約がネットゼロ目標の推進力に

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  3. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  4. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  5. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  6. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  7. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  8. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  9. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  10. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  11. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  12. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  1. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  2. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  3. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  4. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  6. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  9. バイオマスとは|用語集・意味

  10. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  11. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  12. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味