ちふれHD、川越第5工場屋上に太陽光設置 CO2年間約25t削減

総合化粧品メーカーのちふれホールディングス(埼玉県川越市)は3月10日、川越第5工場の屋上に太陽光発電システムを設置し、同月7日から運用を開始したと発表した。年間発電量は約57MWhで、CO2排出量は年間約25.6トン削減できる見込みだ。今後、約半年から1年かけて効果を測定し、高い効果が得られた場合には規模拡大を図るとともに、他拠点での設置も検討する。

再エネ導入やCO2削減に関する取り組みを推進

同社グループは、2030年までに事業活動(スコープ1、2)においてカーボンニュートラル達成を目標に掲げ、再エネ導入やCO2削減に向けたさまざまな施策を実施している。

太陽光活用では、2022年10月にグループ初の太陽光発電システムを埼玉県の飯能工場屋上に設置した。

CO2削減では、長距離輸送について、北海道・西日本・九州の3拠点で、トラック輸送から鉄道輸送に切り替えるモーダルシフトを実施。現在は全体輸送の80%が鉄道輸送によるものだという。この取り組みにより、同HDは2024年12月、国土交通省のエコレールマーク認定制度に認定された。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/4512cb03-a27a-4053-a339-efb54db0c737

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 鹿島、大阪万博会場にカーボンネガティブコンクリを活用した舗装ブロック適用

  2. アルボニクス、ヨーロッパの森林から高品質のCDRを市場に投入

  3. 製鉄所排出のCO2からグリシン製造 日本製鉄・レゾナックなど4者

  4. CCC、第7次炭素予算に関する助言を発表、2040年までに排出量を87%削減するよう求める

  5. TBSら、気候変動対策を推進する新会社設立 営農太陽光などで再エネ化へ

  6. ラコニックとボリビア、50億ドルの国家炭素取引で新たなベンチマークを設定

  7. 印 農業部門のVCMとアグロフォレストリー苗園の認定プロトコルの開始

  8. VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

  9. マイクロソフト、700 万トンの CDR を新たに提供し、Chestnut との連携を拡大

  10. スタジオスポビー、AIアプリを活用し脱炭素化を促進 奈良県と連携

  11. COP29: クローバーリーパートナーシップが中東プロジェクトに世界炭素市場へのアクセスを解放

  12. 森林クレジット創出拡大へ、衛星データ活用の森林モニタリングサービス展開のArchedaが三菱UFJより資金調達

  1. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  2. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  4. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  5. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  6. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  7. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  10. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  11. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  12. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  1. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  2. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  3. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  4. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  6. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  7. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  8. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  9. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  12. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味