丸紅、米国でクリーン水素&アンモニア製造 年間25万tを国内企業に供給

丸紅(東京都千代田区)は5月8日、米国の石油大手エクソンモービルが開発を進める低炭素水素・アンモニア製造プロジェクトに参画すると発表した。丸紅は、このプロジェクトで生産された低炭素アンモニアのうち年間約25万トンを、コベルコパワー神戸(兵庫県神戸市)が所有・運営する神戸発電所などに供給する。

世界最大規模の低炭素水素&アンモニア製造プロジェクト

同プロジェクトは、米国テキサス州ベイタウンで行われているもので、年間約90万トンの低炭素水素と年間約100万トンの低炭素アンモニアを生産する計画。稼働開始は2029年で、開始時には世界最大規模になるという。

製造時に排出されるCO2は約98%回収できる見込みで、ブルーアンモニア案件としても業界最高水準の脱炭素化になると、丸紅は解説する。

なお供給先の一つ、コベルコパワー神戸は、2030年度までに20%の混焼を開始する予定。

低炭素アンモニア供給予定の神戸発電所(出所:丸紅)

低炭素アンモニア供給予定の神戸発電所(出所:丸紅)

JERAと三井物産も、米国で低炭素アンモニア事業を推進

米国における低炭素アンモニア事業では、JERA(東京都中央区)と三井物産(同・千代田区)は4月9日、米国ルイジアナ州で世界最大規模のアンモニア工場を建設すると発表した。総事業費は約40億ドル(約5715億円)で、年間140万トンを生産する。製造開始は2029年の予定。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/0bccf08b-5e45-457d-afe5-61d534322f54

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 東京都、2回目の「グリーン水素トライアル取引」を実施 入札結果公表

  2. バイウィルと滝沢市、LED照明でのCO2削減によりJ-クレジット創出

  3. 信金中金、取引先の脱炭素化を支援 エナーバンクのサービス活用

  4. テスラの7億3900万ドルのカーボンクレジット収入が第3四半期の利益急増を牽引

  5. Netflix、Apple、Shell、Deltaがケニアの炭素クレジットブームに参加

  6. 都、中小企業向け無料省エネ診断ツールの提供 CO2削減策提案などにも対応

  7. COP29: クローバーリーパートナーシップが中東プロジェクトに世界炭素市場へのアクセスを解放

  8. エクソンモービル、炭素回収・輸送・貯蔵でNG3と提携

  9. IHI、航空機向け新真空ポンプ開発 燃費を改善しCO2排出量を削減

  10. NTTコミュニケーションズと住友林業、森林由来Jクレジット支援プラットフォーム『森かち』を提供開始

  11. サウジアラビア、脱炭素化と経済多様化を推進するため炭素クレジット取引所を設立

  12. オリジス・エナジーは4億1500万ドルの資金を調達し、ストラトスに電力を供給する太陽光発電施設を完成させる

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. 土地利用変化とは|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  4. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  5. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  8. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  9. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  10. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  11. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  12. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  1. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  2. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  3. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  4. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  5. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  6. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  7. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  8. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  9. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  10. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. バイオマスとは|用語集・意味