牛のゲップ中のメタンガスを8割削減する補助飼料開発 土壌微生物技術を活用

TAIGA(東京都中央区)は6月5日、京都府立大学と共同で、牛のゲップに含まれるメタンガスを約80%削減する補助飼料「Cowtrol」を開発したと発表した。

投与からわずか3日でメタンを削減

「Cowtrol」は、日本国内で38年間使用されてきた実績ある安全な技術を応用したもの。製品には土壌由来の微生物群が含まれており、これが牛の消化管内の細菌叢を安定化させ、メタンガスを発生させることなく有機物を水とCO2に分解し、メタン生成を効果的に抑制する。米ぬかや大豆搾りかすなど比較的入手しやすい原料で製造できる点もメリットだ。

使用方法は簡単で、同製品を飲水に添加するだけ。同社によると、投与からわずか3日で削減効果が確認されたという。

補助飼料「Cowtrol」(出所:TAIGA)

補助飼料「Cowtrol」(出所:TAIGA)

将来的には畜産業が盛んな地域への展開も

同社は現在、畜産農家の費用負担軽減を目的に、削減したメタンガスをCO2クレジットとして販売し、その利益を農家の収益化につながる新たなビジネスモデルの構築を目指している。

今後は、同製品を活用しながら、低メタン牛乳や低メタン牛肉の普及拡大を図り、オセアニア、南米、ヨーロッパなどの畜産業が盛んな地域への展開を積極的に進める方針だ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/ab355796-6523-4381-ba0d-906d03ae46ba

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. グリーンカーボン、北陸・東北エリアのクレジット創出強化へ 担当営業所新設

  2. Google、DACスタートアップHoloceneと画期的契約を締結:1トンあたり100ドルで10万トンのカーボン除去を目指す

  3. 英国排出量取引制度の拡大と強化

  4. 炭素市場はベトナムに数億ドルをもたらす可能性がある

  5. 三菱商事、米エクソンモービルのクリーン水素・アンモニア製造事業へ参画検討

  6. 旭川・花巻・静岡の3空港、2050年脱炭素化計画 国交省が認定

  7. コーヒー粕をペレット化し燃料に利用 廃棄物とCO2を同時に削減

  8. 英国首相、COP29で2035年までに81%の排出削減という野心的な目標を発表

  9. COP29: 炭素市場が最終承認を得る

  10. 世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

  11. 道内5空港、脱炭素化推進 太陽光活用・車両EV化 国交省が認定

  12. Google、Meta、Microsoft、Salesforce が「Symbiosis」を立ち上げ、自然由来の CDR クレジット 2,000 万トンの提供を約束

  1. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  2. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  5. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  8. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  9. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  10. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  11. 炭素市場とは|用語集・意味

  12. クリーンエネルギー|用語集・意味

  1. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  2. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  3. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  4. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  5. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  6. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  7. 植林とは|用語集・意味

  8. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  9. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  10. 土地利用変化とは|用語集・意味

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味