北ガス、美瑛町と脱炭素連携協定 森林資源活用でJ-クレジット創出へ

北海道ガス(北海道札幌市)は6月9日、美瑛町、美瑛町農業協同組合、美瑛町森林組合の3者と連携協定を締結した。4者は、環境価値の地産地消・地域活性化に取り組み、美瑛町全体で、2050年度までにCO2排出量実質ゼロと地域経済活性化を後押しする。

エネルギーの脱炭素化と地産地消を実現

今回の協定が掲げる4つの連携項目。主な連携事項は、以下の通り。

  1. 環境価値や再生可能エネルギーの活用を推進し、エネルギーの脱炭素化・地産地消を実現すること
  2. 所有施設における省エネ・レジリエンスに関すること
  3. 農業、林業、観光業等の脱炭素化及び活性化を実現すること
  4. ふるさと納税や地域産品等の魅力度向上に関すること

J-クレジットで森林資源を地域の力に

同協定によって、創出が見込まれている全体で年間約6,500トンのJ-クレジットは、年間約6500tで、このうち4000tは町保有の森林から創出されるという。

北ガスは3者と協力し、美瑛町内の森林を活用したJ-クレジットの創出から環境価値の地産地消までを支援する。具体的には、カーボン・オフセットエネルギーを利用した町内施設の脱炭素化や、観光・農業・林業といった同町の基幹産業へのJ-クレジットの活用を進める。

これにより、同町で課題となっているオーバーツーリズムに対しても、J-クレジットを利活用することで環境配慮型の観光地であることをアピールし、環境価値の地産地消と地域の活性化を実現する狙いだ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/ec9b465b-e36f-4b95-88f7-d1796431623a

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 中部電力とエネチェンジ、EV充電事業の合弁会社設立 3月事業開始

  2. 三菱ガス化学、大阪・関西万博で回収したCO2活用 CCUS実用化など検証

  3. CHAR、ポートフォリオ型取引開始でカーボンクレジット市場に新風

  4. 信金中金、取引先の脱炭素化を支援 エナーバンクのサービス活用

  5. アルフレッサHD、ヤマトグループのEV導入サービスでCO2排出量削減へ

  6. Climate Impact PartnersとWeForest、セネガルのマングローブ再生プロジェクトで100万トンの炭素除去を実現

  7. 佐賀市、廃食油を市の脱炭素化に活用 田中鉄工が企業版ふるさと納税で支援

  8. 神宮球場でのプロ野球ナイター戦でCO2排出実質ゼロを実現 ヤクルト本社

  9. 日本 1.6兆円の気候変動移行債

  10. 「排出量取引制度」を2026年度から本格的に始めることを目指す

  11. 伊藤忠エネクスとNCS、カーボンニュートラル給油カードサービスで協業

  12. 暗号屋とKlimaDAO JAPAN、カーボンクレジット×ブロックチェーン技術活用で業務提携

  1. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  2. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  5. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  6. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  7. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  8. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  9. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  10. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  11. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  12. 京都議定書|用語集・意味

  1. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  2. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  3. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  4. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  5. 京都議定書|用語集・意味

  6. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  7. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  8. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  9. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  10. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  11. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  12. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味