積水化学、ペロブスカイト太陽電池の新たな実証開始 神戸空港で

積水化学工業(大阪府大阪市)は6月12日、同子会社の積水ソーラーフィルム(同)が、関西エアポート神戸(兵庫県神戸市)と連携し、神戸空港の制限区域内でフィルム型ペロブスカイト太陽電池の実証実験を開始すると発表した。空港特有の強風による影響などを検証する。

空港機能を維持しながら将来的な再エネ導入拡大を図る

この実証では、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を神戸空港制限区域内の緑地帯にフィルム型ペロブスカイト太陽電池を防草シート上(約50m2)に設置し、空港特有の耐風性能などの安全性や施工方法、耐久性・発電効率などを検証する。期間は、2025年6月から2027年3月までの予定。

空港制限区域内におけるフィルム型ペロブスカイト太陽電池の設置は国内初の試みで、積水化学工業らは、軽量・薄型で柔軟性を有するペロブスカイト太陽電池の特性を生かすことで、空港機能を維持しながら将来的な再エネの導入拡大につなげたい考えだ。

離島や湾岸などより過酷な環境で実証を展開

2050年のカーボンニュートラル実現に向け、再エネの導入拡大が求められる中、太陽光発電に関する取り組み、特にフィルム型ペロブスカイト太陽電池の実用化が進められている。

積水化学グループでは、これまでに銀行店舗や学校体育館、新幹線の防音壁、風力発電タワーなどでの実証のほか、近年は静岡県内の湾岸施設や縄県宮古島市などより過酷な環境での検証を行っている。

台風の接近が多いことから「台風銀座」とも呼ばれる宮古島市でも実証(出所:積水化学工業)

台風の接近が多いことから「台風銀座」とも呼ばれる宮古島市でも実証(出所:積水化学工業)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/66c4056f-49ef-42e3-9fa2-e912ee1472ce

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 2023年度エネルギー起源CO2排出量、前年度比4.8%減の9.2億トン

  2. Verra、東南アジアの気候変動対策推進のためSSFA加盟を発表

  3. NTTコミュニケーションズと住友林業、森林由来Jクレジット支援プラットフォーム『森かち』を提供開始

  4. 三井不動産の分譲向けCO2削減アプリ 既存物件にも提供拡大 24万世帯へ

  5. ブルーカーボン研究の第一人者に「日本国際賞」、国際科学技術財団

  6. オリジス・エナジーは4億1500万ドルの資金を調達し、ストラトスに電力を供給する太陽光発電施設を完成させる

  7. 常石造船、国内初の水素燃料タグボート 船舶の脱炭素化へ一歩

  8. 「排出量取引制度」を2026年度から本格的に始めることを目指す

  9. Shopify、新プラットフォーム「Carbon Commerce」でCO2クレジットのオンライン取引を開始

  10. 産学官でカーボンリサイクル推進 CRFが進捗公表、社会人向け講座開催など

  11. バイウィルとe-dash、CO2削減認証の「地産地消」支援 

  12. 山梨県、国内最大規模のFSC認証林由来クレジット創出 三井物産と連携

  1. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  4. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  7. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  8. 植林とは|用語集・意味

  9. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  1. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  4. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  5. バイオマスとは|用語集・意味

  6. 植林とは|用語集・意味

  7. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  8. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  9. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  10. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  11. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  12. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味