大阪府、カーボンニュートラル技術の実装化を支援する拠点開設 全国初

大阪府は8月1日、全国初のカーボンニュートラル(CN)技術の実装化支援を行う拠点機能「CNビジネスベース」を開設する。CN技術を有する企業や、CN技術の製品化・用途開発を行う企業、これらの技術の実装先となる企業を対象に支援するもので、セミナーやビジネスマッチングなどを開催するほか、ビジネス化に関する相談なども受け付ける。

キックオフセミナーを7月30日に開催

開設に伴い「CNビジネスベース」キックオフセミナーを7月30日に開催する。CN技術を活用したビジネス展開に関心のある企業に向けた内容で、CN技術をビジネスにどのようにつなげていくのかを、参加者と共に考える場として提供するという。

リチウムイオン電池の開発でノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏(旭化成名誉フェロー/技術研究組合リチウムイオン電池材料評価研究センター理事長)の講演のほか、大阪に本社を有する企業による技術開発やオープンイノベーション事例の紹介などショートセッションが行われる。

ショートセッション参加企業は、東洋紡、住友電気工業、タイガー魔法瓶、マイクロ波化学など。

開催日時は、2025年7月30日、14時30分~18時。定員は会場100名・オンライン100名。セミナーへの参加費は無料。事前申込制で、7月28日(17時)まで受け付ける。

セミナー告知(出所:CNビジネスベース公式サイト)

セミナー告知(出所:CNビジネスベース公式サイト)

大阪府は、CN​技術について、新たな技術などによる事業化支援を行い社会実装や製品化を推進することで、CNの先進都市を目指している。

【参考】
大阪府-カーボンニュートラル(CN)ビジネスベースの開設とともに、キックオフセミナーを開催します!

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/50c9d3a9-6f26-4fed-999e-b0bf69ba3d47

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. バイウィルと大垣共立銀、春日井市とJ-クレジット活用で連携開始

  2. トヨタの水素カートリッジがEVを永遠に変える

  3. 横須賀市、藻場の再生面積拡大 Jブルークレジットの購入申込者を公募開始

  4. 世界銀行、24年度の気候変動融資は過去最高の426億ドル

  5. 京都府、脱炭素アプリを使って市民の行動変容を促すPJ 参加企業募集

  6. シンビオシス連合、森林プロジェクトのための初の共同RFPを開始

  7. 農林水産分野におけるGHG排出削減技術の海外展開を後押し、支援施策を提示

  8. ミサワホームのクレジット創出事業、新規受付開始 バイウィルが取り組み支援

  9. CO2循環可能なポリプロピレン製造へ、日本ポリプロと日揮が共同検討開始

  10. CO2とシリコン廃棄物を原料にSiC生成 住友商事と東北大が共同開発

  11. JCM実施体制とCO2算定で新ルール 改正「温対法」の施行令が閣議決定

  12. 都、脱炭素関連の事業拡大を目指す中小企業を支援 GX促進プロジェクト始動

  1. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  2. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  3. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  4. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  5. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  6. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  7. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  10. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  11. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  12. 植林とは|用語集・意味

  1. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  4. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  5. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  6. 土地利用変化とは|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  9. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  12. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。