東京ガスら、カーボンクレジットの信頼性向上を目的としたフレームワーク策定

東京ガス(東京都港区)は8月12日、東京海上日動火災保険(同・千代田区)、日本工営(同)と共同で、カーボンクレジット創出プロジェクトに関与する企業の人権尊重のためのフレームワークを策定したと発表した。リスク評価基準を明確化することで、カーボンクレジットの信頼性向上につなげたい考えだ。

プロジェクト創出で人権侵害、リスクマネジメントの必要性

近年、企業のGHG排出量のオフセット手段の一つとして、カーボンクレジットの活用が広がっている。一方で、一部のプロジェクトでは、現地従業員への不当な待遇や先住民の強制移住など人権侵害に該当する事案が報告されているという。また、現行の国際ガイドラインは、GHG吸収量の担保に重点が置かれ、人権配慮に関する評価項目や管理体制が明確に整理されていないのが実情である。

そこで、東京ガスらは、カーボンクレジットの創出者が満たすべき項目を明記した新たなフレームワークを策定した。

フレームワークの構成(出所:東京ガス)

フレームワークの構成(出所:東京ガス)

フレームワークは、国連「ビジネスと人権に関する指導原則」などの国際規範に基づいて作成されており、人権配慮の取り組みを促進するための指針として活用できる。また、3社は各社内向けの実務基準も策定し、フレームワークの実効性を高めている。

カーボンクレジット評価基準への反映イメージ(出所:東京ガス)

カーボンクレジット評価基準への反映イメージ(出所:東京ガス)

東京ガスグループでは、すでに策定したフレームワークおよび実務基準の内容を社内のカーボンクレジットに関するリスク評価基準に反映し、人権配慮に関する評価項目や管理体制を整理する取り組みを開始している。今後も、同フレームワークを活用し、信頼性の高いカーボンクレジットとそれを活用したソリューションを提供していく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/2027ec2f-bb7c-4aab-a4db-05d80ec88f45

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本郵船、DACCSによるCO2除去クレジット付き船舶燃料を導入

  2. BCPGと東京センチュリーグループTCCS、カーボンクレジットを活用したレンタカープロジェクトで提携

  3. COP29: 英国が炭素市場の健全性に関する原則を発表

  4. 住友林業、「森空プロジェクト」参画 SAF向けバイオ燃料製造へ国産材供給

  5. MS&ADグループ、カーボンクレジット創出を見据えて森林ファンドに投資

  6. カーボンクレジットをNFTで保有できるサービス「SINRA」J-クレジットの取り扱い開始

  7. 都が「臨海副都心カーボンニュートラル戦略」策定 再エネ・水素活用を推進

  8. 日本政府、排出量取引制度の本格稼働に向けた検討開始

  9. 商工中金、国内初・J-クレジット預金開始 預金5000万円で5t相殺

  10. バイウィルと大垣共立銀、春日井市とJ-クレジット活用で連携開始

  11. 東邦ガスとイーレックス、ベトナム企業とグリーン蒸気供給事業でMOU締結

  12. グリーンカーボン、カンボジアで水田由来カーボンクレジット創出へ

  1. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  2. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  3. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  4. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  5. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  8. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  9. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  12. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  1. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  5. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  6. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  7. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  8. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  9. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  10. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  11. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  12. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味