大光銀と伊藤忠丸紅鉄鋼、脱炭素経営支援サービス開始 新潟の地域企業向けに

大光銀行(新潟県長岡市)は10月7日、伊藤忠丸紅鉄鋼(東京都中央区)と業務提携し、同社が提供する脱炭素トータルソリューション「MIeCO2(ミエコ)」を、大光銀行の取引先企業に向けて提供開始したと発表した。

鉄鋼関連業界や製造業において知見を持つ伊藤忠丸紅鉄鋼と連携することで、同行の主要な取引先である中堅・中小企業の脱炭素化を「一気通貫」で支援する。

地域企業の脱炭素化経営を後押し

脱炭素トータルソリューション「ミエコ」で提供するサービス内容は、以下の通り。

  • CO2排出量算定ツールの導入支援
  • スコープ1、2、3の算定支援
  • カーボンフットプリント(CFP)算定・SBT認証取得などのコンサルティング支援
  • サステナビリティ経営を活かしたPR・ブランディング支援

また、各種セミナーなども共同開催する。

この業務提携において大光銀行は、地域に根ざした金融機関として取引先企業の脱炭素・サステナビリティ経営に伴走し、総合的な支援を行う。一方の伊藤忠丸紅鉄鋼は、鉄鋼関連業界や製造業における知見を活かし、脱炭素ソリューション「ミエコ」を中心とした専門サービスを提供する。

今後、取引先企業の業種・業態に応じて提供メニューのバリエーションを増やし、脱炭素化を通じた企業価値の向上を後押しする。

「2050新潟カーボンゼロチャレンジ」に取り組む地元企業を支援

新潟県は、「2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロ」を掲げ、「2050新潟カーボンゼロチャレンジ」に取り組み、県民・事業者・行政が一体となり地球温暖化対策を推進している。

また、大手企業を中心にサプライチェーン全体でのCO2排出量の開示・削減が進む中、同行の主要な取引先である中堅・中小企業においても、脱炭素経営の強化が求められている。こうした状況を踏まえ、伊藤忠丸紅鉄鋼と連携し、脱炭素化支援サービスの提供を開始した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/d0143692-cafc-4fdf-ba36-8bc883c852d6

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ONE-VALUE、ベトナムで初の森林CO2吸収量見える化に成功

  2. 東京ガスら、カーボンクレジットの信頼性向上を目的としたフレームワーク策定

  3. ニッスイ・ローソンら7社、陸前高田市で森林保全活動を開始

  4. バイウィルと大阪市、「ゼロカーボン」の実現へ J-クレジットで脱炭素推進

  5. 伊豆諸島の5区域が、洋上風力発電の「準備区域」に 経産省・国交省が発表

  6. 日本の丸紅が南テキサスのオゾナCCSプロジェクトの50%を買収

  7. 日本初のDACスタートアップ、Planet Saversが2.5億円の資金調達を実施

  8. 英Bregal Investmentsが自然資本戦略「Bregal Sphere Nature」を発表

  9. ベトナム カーボン・クレジット市場を柔軟に開発

  10. 三鷹市と東京ガス、ゼロカーボンシティ実現に向け協定締結

  11. キャプソルと住友が新たな実証実験でスウェーデンのバイオコージェネレーションプラントからCO2を回収

  12. KenGen、ケニアの炭素市場枠組みの開発を主導するよう任命

  1. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  2. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  3. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  7. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  8. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  9. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  10. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  11. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  1. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  2. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  3. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  4. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  5. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  6. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  7. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  8. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  9. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  10. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味