住友商事、CO2除去技術のリーダーInheritへの出資でカーボンニュートラル社会への取り組みを加速

住友商事が、二酸化炭素(CO2)を回収し貯留することで知られるノルウェーの企業、Inherit Carbon Solutions AS(以下「Inherit」)に出資したことが発表されました。この動きは、CCUS(Carbon Capture, Utilization, and Storage)ビジネスのグローバル展開を加速し、カーボンニュートラル社会の実現に向けた重要な一歩とされています。 Inheritは、北欧においてバイオメタン生産者から排出されるCO2を回収し、地中に恒久的に貯留することで、高品質なCO2除去(CDR)由来のカーボンクレジットを発行しています。同社は既にMicrosoftなどの企業と販売契約を結び、2025年からのクレジット発行を目指しています。 住友商事は、Inheritの技術と自社のグローバルネットワークを融合させ、欧米やアジアでのCO2除去クレジットの創出に取り組む計画です。これにより、航空や船舶業界などでの需要増加が見込まれているほか、日本企業への販売も視野に入れています。 また、住友商事グループは、2050年のカーボンニュートラル化を目指し、CCUS分野における事業開発を進めています。今回の出資は、CCUSの早期事業化を目指す戦略の一環であり、将来的にはグローバルな大型プロジェクトの開発にも注力する予定です。 この動きは、カーボンクレジット市場の成長に大きく寄与すると見られており、CO2除去技術の進展と共にカーボンニュートラル社会の実現が一層現実的なものとなるでしょう。 【参照】 https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/topics/2024/group/20240122

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 中国電力と広島大、菌類を活用したカーボンリサイクル技術の実用化開発を開始

  2. 英国、排出量取引制度の拡大によりネットゼロ達成を加速

  3. インドネシア、国際炭素取引市場の立ち上げまであと数日

  4. ASEANでのスマートシティ実現に向けた国際会議 GXなど成功事例を共有

  5. 環境省、グリーンファイナンスのガイドライン見直し 国際原則の改訂を反映

  6. リケンNPR、風力活用オフサイトPPA導入 CO2年間8300t削減

  7. CCC、第7次炭素予算に関する助言を発表、2040年までに排出量を87%削減するよう求める

  8. COP29第6条2項: シンガポールはゴールドスタンダードおよびヴェラと提携して気候変動対策を推進

  9. Integrity Council 、高信頼性ベンチマークに対して100のカーボンクレジット手法を評価

  10. ボルボが炭素価格設定に挑戦、アウディ、BMW、メルセデス・ベンツもグリーンチャージをリード

  11. 中国が炭素クレジット市場を復活:価格変動と将来の見通し

  1. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  2. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  3. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  4. 炭素市場とは|用語集・意味

  5. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  9. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  10. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  11. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  12. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  1. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  2. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  3. 植林とは|用語集・意味

  4. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  5. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  6. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  7. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  8. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  9. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  10. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  11. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  12. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味