住友商事、CO2除去技術のリーダーInheritへの出資でカーボンニュートラル社会への取り組みを加速

住友商事が、二酸化炭素(CO2)を回収し貯留することで知られるノルウェーの企業、Inherit Carbon Solutions AS(以下「Inherit」)に出資したことが発表されました。この動きは、CCUS(Carbon Capture, Utilization, and Storage)ビジネスのグローバル展開を加速し、カーボンニュートラル社会の実現に向けた重要な一歩とされています。 Inheritは、北欧においてバイオメタン生産者から排出されるCO2を回収し、地中に恒久的に貯留することで、高品質なCO2除去(CDR)由来のカーボンクレジットを発行しています。同社は既にMicrosoftなどの企業と販売契約を結び、2025年からのクレジット発行を目指しています。 住友商事は、Inheritの技術と自社のグローバルネットワークを融合させ、欧米やアジアでのCO2除去クレジットの創出に取り組む計画です。これにより、航空や船舶業界などでの需要増加が見込まれているほか、日本企業への販売も視野に入れています。 また、住友商事グループは、2050年のカーボンニュートラル化を目指し、CCUS分野における事業開発を進めています。今回の出資は、CCUSの早期事業化を目指す戦略の一環であり、将来的にはグローバルな大型プロジェクトの開発にも注力する予定です。 この動きは、カーボンクレジット市場の成長に大きく寄与すると見られており、CO2除去技術の進展と共にカーボンニュートラル社会の実現が一層現実的なものとなるでしょう。 【参照】 https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/topics/2024/group/20240122

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 楽しく脱炭素行動変容を促す「減CO2プロジェクト」、5自治体に拡大し開始

  2. 住宅用太陽光発電の点検でトラブルが急増、国民生活センターが注意喚起

  3. endurocal™: CarbonFreeによる世界初のCO2ゼロミネラル

  4. 環境省、テナントビル脱炭素化推進でロゴマーク作成 行動方針説明会も開催

  5. ヤマト運輸、 クレジットでオフセットした宅配サービスでカーボンニュートラル宣言

  6. アルボニクスとツリーブラ、スウェーデンの森林所有者に300億ドルの炭素収入をもたらすことを目指す

  7. マニュライフ生命、和歌山県田辺市で森林保全プロジェクト開始

  8. メタ、ラテンアメリカでBTG Pactualから最大390万のカーボンクレジットを購入

  9. 大気中CO2除去「CDR」加速へ 三菱総研や三菱商事らが9月に協議会設立

  10. 熊本県五木村と日産、EVを活用した脱炭素化・強靭化で連携協定

  11. ASX、炭素市場向け環境先物契約を開始

  12. 三井住友信託銀行とSustech、戦略的カーボンニュートラルパートナーシップ締結

  1. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  2. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  3. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  6. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  7. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  8. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  9. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  1. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  2. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  3. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  4. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  5. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  6. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  7. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  8. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  9. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  10. 植林とは|用語集・意味

  11. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  12. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。