カーボンクレジット市場の新時代:CloverlyとOkaによる保険付きカーボンクレジットの登場

気候変動対策のデジタルプラットフォームであるCloverlyが、カーボン保険会社Okaと共同で、ボランタリーカーボン市場(VCM)向けの新しい種類の保険付きカーボンクレジットを発表しました。この新たなクレジットは、300社以上のグローバル企業に提供され、Okaの保険が事前に適用された状態で提供されます。これにより、カーボンクレジット購入者には、訴訟及び無効化されない保証が提供されます。 Cloverlyの気候行動プラットフォームに追加されたこの新しい保険付きクレジットは、同社の内部気候科学者によって高い基準で検証された「高完全性プロジェクト」へのアクセスを提供しています。Okaは、「これらのクレジットは購入者に品質と保護の追加的なマーカーを提供し、発行後の予見できないおよび避けられないリスクに対して財政補償を提供する」と説明しています。 最近、COP28での演説で、米国の気候特使ジョン・ケリーは「私はカーボン市場の力を信じるようになり、VCMは1.5°C目標達成に不可欠なツールである」と強調しました。ブルームバーグは、この市場の価値が2037年までに1兆ドルに達すると推定しています。 CloverlyとOkaは、購入者が影響力を拡大するためのアクセスと信頼、透明性を向上させることで、市場の進化を支援しています。Cloverlyの革新的なプラットフォームとOkaのリスクインフラを組み合わせることで、より安全で円滑な気候行動への道が開かれると、両社は述べています。 CloverlyのCEOジェイソン・ルボトム氏は、「グローバルリーダーはCloverlyに最も革新的な気候ソリューションを求めています。そのため、新しい保険付きカーボンクレジットの発表にOkaと連携できることを大変嬉しく思っています」と述べました。 「市場は急速に進化していますが、リスクの認識が一部の企業の行動への転換を妨げています。保険はVCMに欠けている重要な要素であり、市場への信頼を構築するための架け橋です」と彼は付け加えました。 Okaの創業者兼CEO、クリス・スレーター氏は、「私たちの初のカーボンクレジット流通パートナーとしてCloverlyを発表できることにワクワクしています。文化的な一致の観点から、保険付きクレジットの流通を開始するためのより良いパートナーを望むことはできませんでした。Cloverlyのように、私たちもVCM全体のアクセスと完全性を高めることに注力しています。私たちは緊急性によって動機付けられています」とコメントしました。 【参考】
Cloverly and Oka launch a new suit of insured carbon credits

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本の海運会社NYK、CDRで気候変動対策を強化

  2. 道内5空港、脱炭素化推進 太陽光活用・車両EV化 国交省が認定

  3. DCMとカインズ、東海エリアで共同配送 年間33t超のCO2削減へ

  4. EEX、トルコのカーボン排出量取引で地元証券取引所と連携

  5. JCM指定実施機関「JCMA」発足、事務のワンストップ化でJCMを促進へ

  6. スーパークリティカルがコミュニティアグロフォレストリーカーボンクレジットへのアクセスを提供開始

  7. 約53MWバイオマス発電が運転開始 年14万tCO2減 東北電力など出資

  8. ベトナム カーボン・クレジット市場を柔軟に開発

  9. IHI、苫小牧CCS事業でCO2分離・回収設備の検討業務 北電から受託

  10. 東京センチュリーとアイリスオーヤマ、J-クレジット創出事業で協業

  11. 北ガス、南富良野町の森林由来J-クレジット創出 環境価値の地産地消支援

  12. 新しい「地質学的ネットゼロ」論文が炭素除去の必要性を主張

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  2. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  3. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  4. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  5. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  6. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  7. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  8. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  9. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  10. 炭素市場とは|用語集・意味

  11. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  12. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  1. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  2. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  3. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  4. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  9. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  10. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  11. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  12. 温室効果ガスとは|用語集・意味