JPXカーボンクレジット市場での活躍を表彰、マーケットメイカー制度の効果を実証

東京証券取引所は、「令和5年度グリーン・トランスフォーメーションリーグ運営事業費」の一環として、2023年11月27日から2024年2月29日までカーボンクレジット市場においてマーケットメイカー制度を試行的に導入しました。この制度の目的は、省エネルギー及び再エネルギー(電力)のクレジット取引の流動性向上と適正な価格形成の促進にあり、5社がマーケットメイカーとして指定されました。その結果、取引量は省エネルギーで2.4倍、再生可能エネルギー(電力)で6.1倍に増加し、市場活性化に大きく寄与しました。

この功績を称え、住友商事株式会社と株式会社みずほ銀行が「カーボン・クレジット市場 ベスト・マーケットメイカー」に、大和証券株式会社が「カーボン・クレジット市場 グッド・マーケットメイカー」に選ばれ表彰されました。東証は、政府の排出量取引制度の進展に伴い、カーボンクレジット市場のさらなる発展に貢献する意向です。

【引用】
株式会社日本取引所グループ、マーケットニュース: カーボン・クレジット市場 2023年度マーケットメイカーの表彰について

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ENEOS、養豚でJ-クレジット創出 スタートアップ企業と連携

  2. Gentoo.earth、企業のネットゼロを簡素化するAI駆動型プラットフォームを発表

  3. ベトナムの農家、低排出米プロジェクトを通じて4000万ドルの炭素クレジット支払いを受ける

  4. 産学官でカーボンリサイクル推進 CRFが進捗公表、社会人向け講座開催など

  5. クボタ、CO2固体吸着剤・排ガス触媒実用化へ 東大と連携

  6. 気候変動の潜在価値は推定5兆ドル CDP、COP29首脳級会合に併せ公表

  7. Verra、トルコでの炭素クレジット取引でEPİAŞと提携

  8. KlimaDAO JAPAN設立、ブロックチェーンによるカーボンクレジット市場を革新

  9. シンガポール、電力部門の炭素回収・貯留研究に助成金を提供

  10. ファッションと気候変動対策の融合:リーバイス初の気候変動移行計画におけるネットゼロ

  11. IHI、苫小牧CCS事業でCO2分離・回収設備の検討業務 北電から受託

  12. 融資でカーボンオフセット りそな銀行が取り扱い開始、大手銀行初

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  3. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  4. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  5. バイオマスとは|用語集・意味

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  8. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  9. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  10. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  11. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  12. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  1. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  2. バイオマスとは|用語集・意味

  3. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  4. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  5. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  8. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  9. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  10. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  11. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  12. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味