アルヌール、山川町漁協、農林中金が牛のゲップ削減によるクレジット創出を目指すプロジェクトで連携

株式会社アルヌール、山川町漁業協同組合、農林中央金庫は、カギケノリを利用した牛のゲップ由来メタン削減を目指す「Kaginowa」プロジェクトにおいて連携することに基本合意しました。カギケノリの養殖と安定供給技術の確立は、畜産業の持続可能性にとって重要なアプローチの一つであり、これを支えるために様々なプレイヤーの参画が求められます。

日本国内における家畜からのメタン排出は大きな課題であり、特に牛のゲップによる排出が大きいことから、これを抑制することは急務とされています。オーストラリアでは、カギケノリを飼料に混ぜることで牛のゲップによるメタンガスを大幅に削減できることが確認されており、同様の効果が日本国内でも期待されています。

今回の連携により、アルヌールと山川町漁協は技術開発を進め、農林中金はサステナビリティ知見やカーボンクレジットに関する助言提供を行います。これにより、畜産業の温室効果ガス排出削減のみならず、水産業における新たなビジネスチャンスの創出や、地域産業の振興にも貢献することが期待されます。

「Kaginowa」プロジェクトは、気候変動対策への貢献と地域産業のサステナビリティ向上を目指し、今後もさまざまな取り組みを展開していく予定です。

【引用】
パス株式会社、PR TIMES. Kaginowa(カギノワ)にかかる連携開始について

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. SEER が DevvStream と提携し、プロジェクトからの炭素クレジットを収益化

  2. 東亜建設工業、中国木材の社有林で森林クレジット 初年度1700tのCO2吸収

  3. 微生物の生存性改変で土壌からのGHG排出削減へ 基盤技術確立 NTTなど

  4. 早大、日建設計との研究成果をまちづくりに実装へ UR都市と連携協定締結

  5. マニュライフ生命、和歌山県田辺市で森林保全プロジェクト開始

  6. NTT Com、DX促進イベントでのCO2約300トンをオフセット

  7. 速水林業とバイウィルが、森林クレジットの創出に向けて契約を締結

  8. EU-ETS:カーボンクレジットの価格動向

  9. パソナら3社、農業IoTセンサーで水田メタン削減 J-クレジット創出へ

  10. 第1回かながわ脱炭素大賞、県立高への再エネ導入を後押した個人などが受賞

  11. 地熱など再エネ開発で地域経済を活性化 石破首相、GX実行会議で方針示す

  12. ICEF、温暖化解決で議論 AI活用による気候変動緩和ロードマップ更新へ

  1. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  2. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  3. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  4. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  5. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  6. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  7. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  8. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  9. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  10. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  11. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  12. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  1. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  2. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  3. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  4. バイオマスとは|用語集・意味

  5. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  6. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  7. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  8. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  9. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味