みずほ銀行とバイウィル、カーボンクレジットでの提携開始

日本の脱炭素・カーボンニュートラル実現に向け、株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:下村 雄一郎)は、株式会社みずほ銀行(本店:東京都千代田区、取締役頭取:加藤 勝彦)とカーボンクレジットを含む「環境価値」の創出及び流通を促進する顧客紹介契約を締結しました。この提携により、環境価値の創出と流通を通じた地域社会と環境の持続可能な発展を目指します。

バイウィルは、みずほ銀行からの紹介を受けた企業に対して、環境価値の創出支援を行い、カーボンクレジットを含む環境価値の販売を促進します。これにより、企業の脱炭素活動の一助となることを期待しています。バイウィルはこれまでに金融機関等から600件を超えるお客様の紹介を受け、全国で環境価値の創出・流通に取り組んできました。

提携の背景には、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた企業の取り組みがあります。多くの企業が自社の活動で削減しきれない温室効果ガス排出量をカーボンクレジットなどで埋め合わせる「カーボンオフセット」に関心を持っています。しかし、環境価値の流通は大きな需要に対して供給が不足しており、この問題の解決が急務となっています。

今回の提携により、みずほ銀行の全国に広がるネットワークとバイウィルの環境価値に関する専門性を組み合わせることで、全国規模で環境価値の創出と流通を支援し、カーボンニュートラル実現に貢献することを目指します。

【引用】
株式会社バイウィル、PR TIMES. 日本全国の脱炭素・カーボンニュートラル実現に向けて、みずほ銀行とバイウィルがビジネスマッチング契約を締結

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 2023年のカーボンプライシング収益、15兆円に到達 – 世界銀行の年次報告

  2. セブン-イレブンが本腰 サプライチェーン全体の脱炭素化で東京ガスと連携

  3. 鹿島、大阪万博会場にカーボンネガティブコンクリを活用した舗装ブロック適用

  4. NTTデータ、AIを用いた空調最適化サービスを複数ビルで実証 都支援事業

  5. 北陸圏の森林活用でカーボンクレジットを地産地消、福井銀行が民間と連携

  6. 英Bregal Investmentsが自然資本戦略「Bregal Sphere Nature」を発表

  7. 9都県市、脱炭素社会実現へ取り組み推進を国へ要望 規制緩和や支援拡充など

  8. 東京都カーボンクレジットマーケット、第1号取引成立 フジガスが購入

  9. CO2循環可能なポリプロピレン製造へ、日本ポリプロと日揮が共同検討開始

  10. ベトナム、炭素市場開発計画を承認

  11. VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

  12. オーストラリア、2025年から企業に気候影響の開示を義務化

  1. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  2. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  3. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  4. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  5. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  6. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  7. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  8. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  9. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  10. 炭素市場とは|用語集・意味

  11. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  12. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  1. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  2. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  3. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  6. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  7. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  8. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  9. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  10. バイオマスとは|用語集・意味

  11. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  12. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。