みずほ銀行とバイウィル、カーボンクレジットでの提携開始

日本の脱炭素・カーボンニュートラル実現に向け、株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:下村 雄一郎)は、株式会社みずほ銀行(本店:東京都千代田区、取締役頭取:加藤 勝彦)とカーボンクレジットを含む「環境価値」の創出及び流通を促進する顧客紹介契約を締結しました。この提携により、環境価値の創出と流通を通じた地域社会と環境の持続可能な発展を目指します。

バイウィルは、みずほ銀行からの紹介を受けた企業に対して、環境価値の創出支援を行い、カーボンクレジットを含む環境価値の販売を促進します。これにより、企業の脱炭素活動の一助となることを期待しています。バイウィルはこれまでに金融機関等から600件を超えるお客様の紹介を受け、全国で環境価値の創出・流通に取り組んできました。

提携の背景には、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた企業の取り組みがあります。多くの企業が自社の活動で削減しきれない温室効果ガス排出量をカーボンクレジットなどで埋め合わせる「カーボンオフセット」に関心を持っています。しかし、環境価値の流通は大きな需要に対して供給が不足しており、この問題の解決が急務となっています。

今回の提携により、みずほ銀行の全国に広がるネットワークとバイウィルの環境価値に関する専門性を組み合わせることで、全国規模で環境価値の創出と流通を支援し、カーボンニュートラル実現に貢献することを目指します。

【引用】
株式会社バイウィル、PR TIMES. 日本全国の脱炭素・カーボンニュートラル実現に向けて、みずほ銀行とバイウィルがビジネスマッチング契約を締結

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. TOWING、メキシコでバイオ炭の実証 短期土壌改良やGHG削減目指す

  2. 三重県・尾鷲でネイチャーポジティブ実現へ 10者でコンソーシアム発足

  3. コカ・コーラと富士通、万博会場に水素で稼働する自販機設置 CO2排出ゼロ

  4. キャプソルと住友が新たな実証実験でスウェーデンのバイオコージェネレーションプラントからCO2を回収

  5. カーボンクレジット品質評価が数十秒で完了 大阪ガスが新システム開発

  6. 英国政府、285億ドルの巨額の炭素回収投資を実施

  7. グローバル CCS 研究所が CCS の世界的現状 2024 レポートを発表

  8. 英国航空、CORSIA 不遵守で炭素 1 トンあたり 127 ドルの罰金を科される

  9. 日本政府、排出量取引制度の本格稼働に向けた検討開始

  10. JALグループとパワーエックス、カーボンゼロ農業で実証 環境事業化へ検討

  11. PlanetとLaconicが協力し、AIを活用した洞察で森林炭素市場の発展に貢献

  12. 国交省、土木工事の脱炭素アクションプラン公表 建設現場のCN化を牽引

  1. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  4. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  5. 土地利用変化とは|用語集・意味

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  9. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  10. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  11. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  12. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  3. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  4. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  5. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  6. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  9. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  10. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  11. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味