アサヒ飲料、「CO2を食べる自販機」をコープデリに導入 51台を順次設置

アサヒ飲料(東京都墨田区)は5月7日、展開する「CO2を食べる自販機」を関東信越の6生協が会員となるコープデリ生活協同組合連合会(埼玉県さいたま市)に導入すると発表した。導入するのは、コープデリ連合会の一部施設と、会員生協であるコープみらい(同)の一部店舗と宅配センターの一部で、合計51台を順次設置していく。

大気中のCO2を吸収する自販機、賛同する企業や自治体などとの共創も

自動販売機は周辺の大気を吸いこみ、それを利用して商品を冷やしたり温めたりしている。アサヒ飲料が開発した「CO2を食べる自販機」は、庫内に搭載した特殊材(CO2吸収材)が大気中のCO2のみを吸収する仕組みで、1台当たりのCO2吸収量は、稼働電力由来のCO2排出量の最大20%を見込み、スギの木(林齢56~60年)約20本分の年間吸収量に相当するという。

同機は現在、関東・関西エリアを中心に、CO2濃度が高いとされる屋内に加え屋外などさまざまな場所で約450台(2024年12月末時点)が運用されているという。

「CO2を食べる自販機」イメージ(出所:コープデリ生活協同組合連合会)

「CO2を食べる自販機」イメージ(出所:コープデリ生活協同組合連合会)

自販機から吸収したCO2を工業原料に活用

アサヒ飲料は、自動販売機から吸収したCO2を自治体や企業との共創により、アスファルトやコンクリートなどの工業原料に活用する取り組みを行う。2024年には建設会社とのカーボンネガティブコンクリートの開発や、メーカーとの低炭素な内装用タイルの開発などを行っている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/b9f3e2f4-0734-453a-bf3a-07a94fb77ac8

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. パナソニック系、地熱発電由来オフサイトPPA導入 CO2年間2.2万t減

  2. 住友林業、「森空プロジェクト」参画 SAF向けバイオ燃料製造へ国産材供給

  3. オーステッド、デンマーク最後の石炭火力発電所を閉鎖し、再生可能エネルギーへ移行加速

  4. 宮崎・都城で森林育成にJ-クレジット活用 霧島酒造ら

  5. 一般照明用蛍光灯、2027年末に製造禁止へ 国際法にあわせて国内法を整備

  6. グリーンカーボン、北陸・東北エリアのクレジット創出強化へ 担当営業所新設

  7. 積水化学、蓄電池標準装備の賃貸住宅パッケージ発売 賃貸派のGX志向に対応

  8. シンガポール、電力部門の炭素回収・貯留研究に助成金を提供

  9. アビバ・インベスターズが炭素除去基金を設立し、プロジェクトと機関投資家を直接結びつける

  10. プレCOP30開催 11月の本番を前に各国代表が課題を共有

  11. 岩谷産業、カーボンオフセットカセットガスを3月から全国で販売開始

  12. 高市首相が初外遊、脱炭素化加速に向けASEAN諸国と連携強化へ

  1. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  2. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  3. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  4. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  5. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  6. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  7. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  9. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  11. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  12. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  1. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  2. バイオマスとは|用語集・意味

  3. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  4. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  5. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  6. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  7. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  8. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  9. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  10. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  11. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  12. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味