アサヒ飲料の 「CO2を食べる自販機」、南足柄市のCN啓発用に共創設置

アサヒグループジャパン(東京都墨田区)は1月22日、同月27日より神奈川県南足柄市庁舎に開設される「カーボンニュートラル啓発空間」に、アサヒ飲料(同)が展開する「CO2を食べる自販機」を設置すると発表した。2023年1月にアサヒグループジャパンが南足柄市と締結した連携協定の一環として取り組む。

南足柄市民のカーボンニュートラル啓発を、自販機設置で支援

「カーボンニュートラル啓発空間」は、内装材などに南足柄市産のスギの間伐材を活用した空間で、カーボンニュートラルや資源循環に関する展示を行うほか、足柄三山をモチーフにしたペットボトルキャップの回収オブジェを設置する。こうした展示物や「CO2を食べる自販機」を通じて、市庁舎への訪問者に向けて、環境負荷低減の取り組みを周知するためのスペースとして開設される。

南足柄が官民連携で取り組む、市民参画型の脱炭素プロジェクトの一環

アサヒグループジャパンと南足柄市の連携協定締結を機に、同市内の企業や団体が参画する「スーパー分別プロジェクト南足柄」が2023年11月に発足。カーボンニュートラルへの取り組みを市民参加型で行うプロジェクトで、アサヒグループからはアサヒユウアス(東京都墨田区)がメンバーとして参画している。「豊かな森林資源を後世に残す」をテーマに、他の参加メンバーと協力しながら、環境教育や廃棄物の分別と削減を推進している。

今回、これらの活動や共創を通じて、「カーボンニュートラル啓発空間」や「CO2を食べる自販機」が導入される。

アサヒ飲料の「CO2を食べる自動販売機」は、庫内にCO2を吸収する特殊材を搭載した自販機で、1台あたり1年間で約20本分のスギの木(林齢56~60年)に相当するCO2を吸収できる。

アサヒ飲料の「CO<sub>2</sub>を食べる自販機」(出所:アサヒグループホールディングス)

アサヒ飲料の「CO2を食べる自販機」(出所:アサヒグループホールディングス)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/a483331a-408a-47da-92cf-03dc27bd7573

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. シンガポールとマレーシア、経済特区協定で炭素クレジットの連携を強化

  2. カーボンクレジット市場、2028年に220兆円規模へ急成長予測

  3. 東京ミッドタウン、生物多様性への取り組みで2つの認証を取得

  4. KlimaDAO JAPAN、ブロックチェーンを活用した炭素クレジット市場を立ち上げ

  5. 中国が炭素クレジット市場を復活:価格変動と将来の見通し

  6. BlueLayer、炭素プロジェクト開発者向けの業界初のエンドツーエンド ソフトウェア プラットフォームで10万ドル 資金調達

  7. ロスチャイルド社、新たな複数年契約でキャプチャー6から炭素クレジットを購入へ

  8. カーボンクリーン、画期的な炭素回収技術の商業化を開始

  9. クール・プラネット・テクノロジーズ、炭素回収技術の拡大に向け2,370万ユーロを確保

  10. EU、炭素除去に関する初の公式認証枠組みを承認

  11. イージージェットとエアバスが新たな航空脱炭素化パートナーシップを締結

  12. 楽しく脱炭素行動変容を促す「減CO2プロジェクト」、5自治体に拡大し開始

  1. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  2. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  3. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  4. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  5. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  6. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  7. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  9. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  10. 京都議定書|用語集・意味

  11. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  12. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  1. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  2. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  3. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  4. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  5. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  6. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  7. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  9. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  10. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  11. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  12. グリーン成長戦略とは|用語集・意味