アサヒ飲料の 「CO2を食べる自販機」、南足柄市のCN啓発用に共創設置

アサヒグループジャパン(東京都墨田区)は1月22日、同月27日より神奈川県南足柄市庁舎に開設される「カーボンニュートラル啓発空間」に、アサヒ飲料(同)が展開する「CO2を食べる自販機」を設置すると発表した。2023年1月にアサヒグループジャパンが南足柄市と締結した連携協定の一環として取り組む。

南足柄市民のカーボンニュートラル啓発を、自販機設置で支援

「カーボンニュートラル啓発空間」は、内装材などに南足柄市産のスギの間伐材を活用した空間で、カーボンニュートラルや資源循環に関する展示を行うほか、足柄三山をモチーフにしたペットボトルキャップの回収オブジェを設置する。こうした展示物や「CO2を食べる自販機」を通じて、市庁舎への訪問者に向けて、環境負荷低減の取り組みを周知するためのスペースとして開設される。

南足柄が官民連携で取り組む、市民参画型の脱炭素プロジェクトの一環

アサヒグループジャパンと南足柄市の連携協定締結を機に、同市内の企業や団体が参画する「スーパー分別プロジェクト南足柄」が2023年11月に発足。カーボンニュートラルへの取り組みを市民参加型で行うプロジェクトで、アサヒグループからはアサヒユウアス(東京都墨田区)がメンバーとして参画している。「豊かな森林資源を後世に残す」をテーマに、他の参加メンバーと協力しながら、環境教育や廃棄物の分別と削減を推進している。

今回、これらの活動や共創を通じて、「カーボンニュートラル啓発空間」や「CO2を食べる自販機」が導入される。

アサヒ飲料の「CO2を食べる自動販売機」は、庫内にCO2を吸収する特殊材を搭載した自販機で、1台あたり1年間で約20本分のスギの木(林齢56~60年)に相当するCO2を吸収できる。

アサヒ飲料の「CO<sub>2</sub>を食べる自販機」(出所:アサヒグループホールディングス)

アサヒ飲料の「CO2を食べる自販機」(出所:アサヒグループホールディングス)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/a483331a-408a-47da-92cf-03dc27bd7573

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本とジョージア、二国間クレジット制度の新たな一歩

  2. 九州大学、カーボンクレジット市場におけるCO₂削減技術の優先度変化を解明する手法開発

  3. 米国エネルギー省、炭素回収・利用・貯留(CCUS)技術に13億ドルの増額を予定

  4. GHG削減の新目標設定、2035年度60%、2040年度73%削減

  5. ベトナムの炭素市場:グリーン成長を推進し、持続可能な投資を解放する

  6. 富士通、CO2排出量の企業間データ連携 グローバルサプライヤー12社参画

  7. 1PointFive と Trafigura が Direct Air Capture 二酸化炭素除去クレジット契約を発表

  8. オーストラリア、2025年から企業に気候影響の開示を義務化

  9. マイクロソフト、海洋CO2除去でEbb Carbonと画期的な契約を締結

  10. 日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

  11. 東京海上アセットマネジメントとサステナクラフト、生物多様性クレジット創出の共同研究を開始

  12. 産学官でカーボンリサイクル推進 CRFが進捗公表、社会人向け講座開催など

  1. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  2. クリーンエネルギー|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  5. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  6. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  7. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  8. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  9. 土地利用変化とは|用語集・意味

  10. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  11. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  12. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  1. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  2. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  3. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  4. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  5. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  7. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  9. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  10. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味