アフリカが9000億ドル規模の世界炭素クレジット経済に完全参入

アフリカ大陸は、グリーンエネルギー資源を活用して炭素クレジット市場でのシェアを拡大し、開発プロジェクトに資金を提供することを目指しています。昨年、世界の炭素クレジット市場の価値は9,090億ドルに達しました。アフリカ炭素市場イニシアチブ(ACMI)は、2030年までに年間60億ドルの収益を目指して3億の炭素クレジットを生成し、2050年までに1,200億ドル以上を調達し1億1,000万以上の雇用を創出する計画です。

ACMIは、ボランタリーカーボンマーケットインテグリティカウンシル(IC-VCM)や主要なカーボンクレジット購入者と連携し、高信頼性のカーボンクレジットを生み出すことを目指しています。アフリカのいくつかの国(ケニア、マラウイ、ガボン、ナイジェリア、トーゴなど)は、炭素クレジット生成を拡大するためにACMIと提携しています。

アフリカは、膨大な再生可能エネルギー資源を活用して、太陽光発電や風力発電のプロジェクトを推進しています。国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は、アフリカの太陽光発電の技術的潜在能力を7,900GWと見積もっており、これにより大陸は世界有数の太陽光発電地となっています。米国のハスク・パワー社は、ナイジェリアの太陽光発電市場で多くのプロジェクトを進めており、化石燃料依存を減らす動きが進んでいます。

アフリカの森林保全プロジェクトも進行中で、2030年までに年間20億トン以上のCO2相当を削減することが期待されています。これにより、取引可能な炭素クレジットの規模がさらに拡大する可能性があります。森林、サバンナ、熱帯雨林などが主要な炭素吸収源として活躍します。

アフリカの繁栄には、産業の成長と雇用の増加が不可欠です。これらの取り組みが成功すれば、アフリカは持続可能な資金調達メカニズムを確立し、気候変動対策と社会経済発展の両立を実現するでしょう。

【引用】
carbon credits.com. Africa Clean Sweeps into $900B Global Carbon Credit Economy

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. アグリーナ、土壌炭素市場における画期的なVerra登録を達成

  2. シャープ、RE100加盟 2030年までに100%再エネ化

  3. 日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

  4. EU、DACCSとBECCSの革新を新たに呼びかけ、炭素除去戦略を強化

  5. NEDO、GX分野ディープテック・スタートアップ4社に約38.5億円支援

  6. 愛知県内で「宙炭」活用へ TOWING とJA愛知信連が協定締結

  7. 再エネで自給可能な市町村が2割超え、千葉大ら「電力永続地帯」報告

  8. カインズ、関東最大級の物流センター稼働 GX・DXで社会課題に対応

  9. 商船三井、カーボンインセット始動 低炭素航海の環境価値をデジタル証書取引

  10. アーバー、マイクロソフトと提携し25,000トンの炭素除去を実現

  11. 神奈川県、県内企業のCO2可視化支援に向け協業企業を募集

  12. 商船三井、船上でグリーン水素を生成し陸上に供給 世界初の取り組み

  1. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  2. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  3. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  6. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  7. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  10. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  11. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  12. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  1. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  2. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  3. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  4. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  5. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  8. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  9. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  10. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  11. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  12. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味