インドネシアが国際炭素市場取引を開始

インドネシアは、カーボンオフセット市場における主要プレーヤーとしての地位を強化し、気候変動対策へのさらなる投資を誘致することを目指し、国内の炭素取引所IDXCarbonを外国人投資家に開放した。

月曜日、国営電力会社PT Perusahaan Listrik Negara (PLN)が所有する5つの発電プロジェクトからの炭素クレジットに関わる取引に9つの国際バイヤーが参加した。

ブルームバーグのインタビューで、ハニフ・ファイソル・ヌロフィク環境大臣は、3月までに泥炭地の保全や再植林などによる森林・土地利用クレジットを対象に含める計画を​​発表した。

これらのクレジットは、生物多様性の保護など、環境面での付加的な利点があるため、プレミアム価格が付くことが予想されます。

「酸素生産、水資源保全、生物多様性保護などの利益に対して、この分野にプレミアムが支払われるべきだ」と大臣は述べたと伝えられている。

プラボウォ・スビアント大統領は、現在2050年と設定されているインドネシアのネットゼロ目標を10年早めることを約束した。

ブルームバーグNEF(BNEF)は、この目標を達成するには、再生可能エネルギー、送電網インフラ、電気自動車に最大3.8兆ドルの投資が必要になると見積もっています。

 

ブルームバーグによると、IDXカーボンは2023年9月に立ち上げられたが、国の排出量取引制度の導入が遅れていることもあって、需要が低迷している。

2024年には、プラットフォーム上で413,764トンのクレジットが1トンあたり平均2.90ドル(47,682ルピア)の価格で取引された。

同社は月曜日、170万クレジットの購入価格を公表した。価格はガスプロジェクト向け1トン当たり5.90ドル(9万6000ルピア)から水力発電施設向け1トン当たり7.01ドル(11万4000ルピア)まで。

IDXCarbonは、国内外のバイヤーを巻き込み、2025年に50万~75万トンのクレジットを取引することを目指している。

市場の潜在力にもかかわらず、課題は残っている。BNEFのアナリストは、インドネシアのエネルギー発電クレジットの質と、それが排出削減に実際に貢献していることに対する懸念を指摘している。需要の低迷と新たな供給の流入も価格を圧迫する可能性がある。

インドネシアの月曜日の動きは、各国がクレジットを取引し、それを気候目標の達成に活用することを可能にするCOP29気候サミットの合意に従ったものである。

【引用】
Carbon Herald. Indonesia Kicks Off International Carbon Market Trading

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. アジアの脱炭素化へ 第2回AZEC首脳会合、今後10年の行動計画に合意

  2. ENEOS、養豚でJ-クレジット創出 スタートアップ企業と連携

  3. 東証カーボンクレジット市場に「農業」の新区分 農水省発表

  4. ヤマト運輸、 クレジットでオフセットした宅配サービスでカーボンニュートラル宣言

  5. The Climate Board、カーボンクレジット市場の新たな研究を公表

  6. コカ・コーラと富士通、万博会場に水素で稼働する自販機設置 CO2排出ゼロ

  7. 初の「一橋大発ベンチャー」称号、地域循環型カーボンクレジット創出事業に

  8. カーボン・クレジット取引拡大へ検討会、金融庁が初会合

  9. 準天頂衛星「みちびき」を活用したトラックのCO2排出量把握実験開始

  10. 大林組ら、低炭素セメント複合材開発 万博EVバスワイヤレス給電実証に適用

  11. カーボンクレジット品質評価が数十秒で完了 大阪ガスが新システム開発

  12. 千葉大、環境マネジメントのエキスパート育成 授業カリキュラムに取り入れ

  1. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  2. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  3. クリーンエネルギー|用語集・意味

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  6. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  9. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  10. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  11. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  12. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  2. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  3. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  4. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  7. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  8. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  9. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  12. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味