クレジット創出から活用まで 森林所有者を支援する「invoxの森」始動

invox(東京都新宿区)は6月24日、森林所有者を総合的に支援し、カーボンクレジットを活用した森林保護・再生プロジェクトである「invoxの森」の始動を発表した。同社がクレジット創出支援パートナーと連携し、 創出からクレジットの活用、利益のシェアまでを一元的にサポートし、森林所有者がカーボンクレジット創出にかかる計画を立てやすい状況をつくることで、森林の保護・再生につなげる。

森林所有者の負担を軽減し、カーボンクレジット創出に取り組みやすく

同プロジェクトでは、invoxがカーボンクレジット創出に関する諸費用を負担し、創出したカーボンクレジットを、同社が運営するサービス「invox炭素会計」を通じてカーボンオフセットに取り組む企業に販売する。販売時に利益が出た場合、森林所有者に利益をシェアする。

(出所:invox)

(出所:invox)

地域創生Coデザイン研究所が、クレジット創出支援パートナーとして連携

このクレジット創出について、同社は、地域創生Coデザイン研究所(大阪府大阪市)と連携を開始した。森林経営管理制度を活用して市町村が経営管理を行う森林を対象としたJ-クレジット創出・活用の拡大を目指す。

これまでは実施が難しかった小規模山林や市町村が経営管理する森林でのJ-クレジットの取り組みを行いやすくなるため、市町村においてはJ-クレジットの販売収入を活用した更なる森林整備の促進が可能となる。

(出所:invox)

(出所:invox)

森林管理の財源として期待されるカーボンクレジット、導入しにくさに課題

カーボンクレジットとは、CO2の排出削減や吸収量をクレジットという売買可能な形にして取引する仕組み。森林管理により増加したCO2吸収量に経済的な価値が付加されることで、森林所有者は新たな財源を得ることができ、持続可能な森林管理の促進が期待されている。

一方で、クレジットを創出する場合、初期費用や事務費用の支払いが先に生じるが、創出したクレジットの販売時期や価格についての見通しが不透明だ。そのため、特に小規模な森林所有者であれば、興味はあっても計画が立てられず、導入しにくいという現状がある。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/3fa7761e-a68a-4dad-a520-4b8034bb0f78

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. COP29の突破口:国連支援による世界炭素市場が形づくられる

  2. 環境産業の市場規模、2023年に約130兆円到達 環境省調査

  3. 三菱系、太陽光活用J-クレジット事業で新連携 2030年までに900t

  4. COP29: シンガポールとペルーが第6条炭素クレジット枠組みで合意

  5. 共同運送でCO2約45トン削減 サッポロとサントリーが連携

  6. 横浜ベイサイドマリーナでワカメを育成、ブルーカーボン創出 環境教育提供も

  7. ラコニックとボリビア、50億ドルの国家炭素取引で新たなベンチマークを設定

  8. JCM実施体制とCO2算定で新ルール 改正「温対法」の施行令が閣議決定

  9. CO2とシリコン廃棄物を原料にSiC生成 住友商事と東北大が共同開発

  10. JR西日本和歌山支社、和歌山で「戻り苗」を植林した森林の適正管理によるカーボンクレジット創出を推進

  11. 「林業×金融」で伐採跡地の造林再生を加速、住友林業と三井住友信託銀

  12. 佐賀市、廃食油を市の脱炭素化に活用 田中鉄工が企業版ふるさと納税で支援

  1. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  4. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  5. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  6. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  7. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  8. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  9. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  10. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  11. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  12. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  1. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  2. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  3. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  4. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  5. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  6. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  7. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  10. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  11. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  12. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味