サウジアラビア、2027年の炭素市場立ち上げに近づく

サウジアラビアは今週、第8回未来投資イニシアチブサミットを開催し、炭素市場の立ち上げに向けていくつかの措置を講じた。

サウジアラビアの地域自主炭素市場会社(RVCMC)とクリーン開発メカニズム指定国家機関(CDMDNA)は、同国における炭素市場の枠組みを確立するための覚書を両組織間で締結した。

RVCMCは、サウジアラビア政府系ファンドが、発展途上国の資本市場の持ち株会社であるタダウル・グループと提携し、炭素市場の基盤を築くために2022年に設立されました。

同社はすでに炭素クレジットのオークションを数回開催している。2022年のFIIでは140万トンのCO2クレジットのオークションが行われ、オークションに参加した16社の中で世界最大の石油生産者であるサウジアラムコが主たる買い手となった。

サウジアラビアの炭素市場ロードマップ

ザ・ナショナル紙の報道によると、サウジアラビアのエネルギー大臣アブドゥルアズィーズ・ビン・サルマン王子は、FII 2024で、市場確立に向けて段階的なアプローチを取っており、今後「2~3年」で試験段階を準備していると語った。

これは、サウジアラビアの炭素市場の立ち上げが2026年後半または2027年になる可能性があるが、依然として石油とガスの生産に大きく依存している同国の経済と一致する必要があることを意味する。

2023年に王国は温室効果ガスクレジットおよびオフセット(GCOM)メカニズムを立ち上げ、温室効果ガスの排出を積極的に削減または除去したプロジェクトからクレジットを購入することで、企業が排出量を相殺する機会を提供する。

RVCMCは市場向けのインフラ整備に取り組んでおり、2024年4月にXpansivを技術プロバイダーとして選定した。FIIでエネルギー大臣は、11月中旬に開催されるCOP29で自主的な取引プラットフォームを立ち上げる予定であると示唆した。

【引用】
Carbon Herald. Saudi Arabia Moves Closer To 2027 Carbon Market Launch

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. Earth Blox が Chloris Geospatial と提携し、森林炭素評価とコンプライアンス ソリューションを拡大

  2. ラコニックとボリビア、50億ドルの国家炭素取引で新たなベンチマークを設定

  3. 日本の丸紅が南テキサスのオゾナCCSプロジェクトの50%を買収

  4. タンザニアとJCM構築へ 合同委員会設置 パートナー国30カ国の目標達成

  5. 三菱とVTT、海洋炭素直接回収に関する覚書を締結

  6. シャープ、RE100加盟 2030年までに100%再エネ化

  7. 2025年版「世界の持続可能な観光地100選」、丸亀市など10地域を選出

  8. 東京都、都内大規模ビルのCO2排出実績を「見える化」 ダッシュボード公開

  9. JSEベンチャーズ、南アフリカで初の炭素クレジット取引を促進

  10. 「エネルギー白書2025」閣議決定 ペロブスカイト利用促進などに言及

  11. 環境省、カーボンフットプリント表示ガイド発行 他社比較表示NGなど

  12. トランプ氏再選で米エネルギー政策一変か 自然エネルギー財団が危機感を表明

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  2. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  3. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  5. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  9. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  10. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  11. バイオマスとは|用語集・意味

  12. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  1. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  2. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  3. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  6. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  7. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  8. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  9. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  10. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  11. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  12. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味