サウジアラビア、2027年の炭素市場立ち上げに近づく

サウジアラビアは今週、第8回未来投資イニシアチブサミットを開催し、炭素市場の立ち上げに向けていくつかの措置を講じた。

サウジアラビアの地域自主炭素市場会社(RVCMC)とクリーン開発メカニズム指定国家機関(CDMDNA)は、同国における炭素市場の枠組みを確立するための覚書を両組織間で締結した。

RVCMCは、サウジアラビア政府系ファンドが、発展途上国の資本市場の持ち株会社であるタダウル・グループと提携し、炭素市場の基盤を築くために2022年に設立されました。

同社はすでに炭素クレジットのオークションを数回開催している。2022年のFIIでは140万トンのCO2クレジットのオークションが行われ、オークションに参加した16社の中で世界最大の石油生産者であるサウジアラムコが主たる買い手となった。

サウジアラビアの炭素市場ロードマップ

ザ・ナショナル紙の報道によると、サウジアラビアのエネルギー大臣アブドゥルアズィーズ・ビン・サルマン王子は、FII 2024で、市場確立に向けて段階的なアプローチを取っており、今後「2~3年」で試験段階を準備していると語った。

これは、サウジアラビアの炭素市場の立ち上げが2026年後半または2027年になる可能性があるが、依然として石油とガスの生産に大きく依存している同国の経済と一致する必要があることを意味する。

2023年に王国は温室効果ガスクレジットおよびオフセット(GCOM)メカニズムを立ち上げ、温室効果ガスの排出を積極的に削減または除去したプロジェクトからクレジットを購入することで、企業が排出量を相殺する機会を提供する。

RVCMCは市場向けのインフラ整備に取り組んでおり、2024年4月にXpansivを技術プロバイダーとして選定した。FIIでエネルギー大臣は、11月中旬に開催されるCOP29で自主的な取引プラットフォームを立ち上げる予定であると示唆した。

【引用】
Carbon Herald. Saudi Arabia Moves Closer To 2027 Carbon Market Launch

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ENEOS、カーボンクレジット活用のカーボンオフセット燃料販売開始

  2. アスエネ、シンガポール企業のCO2可視化を支援 同国政府と連携

  3. 富山県版「GX取組み手引書」、脱炭素経営をステップ毎にわかりやすく紹介

  4. 米国農務省が国産肥料生産のために6つのバイオ炭プロジェクトに1億2000万ドルを授与

  5. TOWING、高機能バイオ炭「宙炭」利用拡大へ 新たに約19.4億円調達

  6. 再エネ活用が不十分、エネルギー基本計画の練り直し要求 自然エネルギー財団

  7. 三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

  8. 初の「一橋大発ベンチャー」称号、地域循環型カーボンクレジット創出事業に

  9. CNaught、OpenAIと提携し自動カーボンオフセットを実現

  10. ファッションと気候変動対策の融合:リーバイス初の気候変動移行計画におけるネットゼロ

  11. 京都「祇園祭」で脱炭素化、長刀鉾の提灯屋台に蓄電できる太陽光パネルを搭載

  12. AIを活用しスコープ3まで効率的に算定 invoxの新サービス

  1. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  2. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  3. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  4. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  5. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. 炭素市場とは|用語集・意味

  9. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  10. バイオマスとは|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  1. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  2. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  3. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  4. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  5. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  6. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  7. クリーンエネルギー|用語集・意味

  8. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  10. 土地利用変化とは|用語集・意味

  11. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  12. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味