テスラ、カーボンクレジット販売で1.79億ドルの売上

イーロン・マスク氏率いるテスラが、昨年のカーボンクレジット販売から約17.9億ドルの売上を記録し、2009年以降の総収益をほぼ90億ドルにまで押し上げました。この収益は、アメリカ、ヨーロッパ、中国で排出規制を満たすことができない他の自動車メーカーへの規制クレジットの取引から生じています。

当初、収益性が低下すると予想されていたにも関わらず、テスラはライバルの排出基準達成ニーズから引き続き利益を得ており、これらのクレジットを獲得するための追加コストがほとんどかからないため、販売はほぼ純粋な利益となっています。

2023年の第4四半期および年次報告書で、テスラはカーボンクレジットの販売から4.33億ドルの収入を報告しましたが、これは前年同期の4.67億ドルと比較して7%の減少を示しています。しかし、2023年の総年間収益は1.78億ドルから1.79億ドルへと増加し、記録的な高水準を達成しました。この持続的な収益は、競合他社のEV生産増加に伴い規制クレジット収入が減少するとの以前の予測にもかかわらず、テスラにとって意外なものかもしれません。同社の元CFOであるザカリー・カークホーン氏は、この収益源に過度に依存することに対する警告を発していましたが、予想に反して、テスラの規制カーボンクレジットからの収益は前年度の収益をわずかに上回る形で大幅な減少は見られませんでした。

【引用】
Tesla.Press Releases.Tesla Vehicle Production & Deliveries and Date for Financial Results & Webcast for Fourth Quarter 2023.https://ir.tesla.com/press-release/tesla-vehicle-production-deliveries-and-date-financial-results-webcast-fourth-quarter-2023

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 英国、排出量取引制度の拡大によりネットゼロ達成を加速

  2. 都、「HTT取り組み推進宣言企業」5社を選定・表彰 優良な脱炭素化を評価

  3. 東急不動産と自然電力、営農型太陽光発電事業で新会社 第1号は帯広畜産大に

  4. COP29: 国連が第6条4項を承認、世界炭素市場を立ち上げ

  5. KLIMAT X、ユカタン州のマングローブ復元プロジェクトでImperative Global Projectsとの共同事業契約を発表

  6. COP29: 日本とインドネシア、初の二国間炭素取引協定を締結

  7. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  8. ブラジルの炭素市場規制枠組みが上院で承認され、下院で審議へ

  9. 「バイウィル カーボンニュートラル総研」設立で日本独自の脱炭素戦略へ

  10. 日本、2026年度に排出量取引制度の導入を目指し本格的な検討開始

  11. 宮崎銀行ら、県内の森林を再造 カーボンクレジット創出・販売事業を始動

  12. AIを活用しスコープ3まで効率的に算定 invoxの新サービス

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  3. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  4. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  5. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  6. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  7. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  8. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  9. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  10. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  1. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  2. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  3. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  4. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  5. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. クリーンエネルギー|用語集・意味

  9. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  10. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. 温室効果ガスとは|用語集・意味