トヨタ系、農業の脱炭素化でスタートアップと協業 カーボンクレジット活用

トヨタ自動車東日本(宮城県大衡村)は5月8日、カーボンクレジットの生成と販売を手がけるフェイガー(東京都港区)と、東北エリアにおける農業の脱炭素化支援で協業を開始すると発表した。農業由来カーボンクレジットおよび農産品の地産地消の拡大・普及に取り組んでいく。

トヨタ生産方式をクレジット創出に生かす

フェイガー社は、2022年7月設立のスタートアップ。持続可能な農業を目指し、カーボンクレジットの生成と販売を通じて、環境価値市場の創出と持続的な農業体系の構築に取り組んでいる。クレジット創出では脱炭素農法を活用し、企業に対し質の高いクレジットを提供する。

今回のクレジット創出では、「誰かの仕事を楽にする」というトヨタ生産方式の下、東北の脱炭素型農業の推進に向けて生産性向上や効率化だけでなく、作業姿勢の改善などカーボンクレジット創出現場における『カイゼン活動』を行う。

両社による作業改善の様子(出所:トヨタ自動車東日本)

両社による作業改善の様子(出所:トヨタ自動車東日本)

トヨタ自動車東日本は、2012年7月の操業以来、クルマづくりや雇用を通じた地元への貢献に重点を置き、事業を展開している。今回、農業分野の脱炭素化推進と、ステークホルダーに公平な還元が行われる社会の実現を目指すフェイガーの取り組みに共感し、連携を開始することとした。今後はフェイガー社のほか、地域や行政とも連携し、脱炭素社会の実現に貢献、環境に優しい車づくりを進める方針だ。

連携イメージ(出所:トヨタ自動車東日本)

連携イメージ(出所:トヨタ自動車東日本)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/0cc10355-66bc-4dcc-bcc6-31d3f24df8d4

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. マイクロソフトとRe.Greenがアマゾンと大西洋岸森林再生に関する2番目の契約を締結

  2. ファミマ、脱炭素見える化商品を12品目に拡大 環境配慮意識を醸成へ

  3. GenZeroとTrafiguraがコロンビアの炭素除去プロジェクト拡大に1億ドルを投資

  4. グリーンカーボン、北陸・東北エリアのクレジット創出強化へ 担当営業所新設

  5. 山形県、県民のCO2排出量を見える化 「デカボMYスコア」で行動変容促進

  6. 米大統領選、トランプ氏勝利で各国首脳が祝意 環境対策後退懸念も

  7. エア・ウォーター系、千葉県茂原市に国産低炭素水素製造拠点 27年5月稼働

  8. 京都府、「非化石証書」共同購入事業を継続 安価・簡易に環境価値調達を支援

  9. サッポロ、環境負荷低減ビール発売 原料調達先開拓の成果

  10. 大気からCO2を直接回収・活用 双日ら、都市実装に向け実証を開始

  11. 経産省、北海道でのGX推進体制を強化—再エネ開発に向けた新組織設立と地域連携を強化

  12. サントリーHD、水素利活用本格化 グリーン水素の製造・販売体制整備

  1. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  2. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  4. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  5. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  7. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  8. 京都議定書|用語集・意味

  9. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  10. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  11. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  12. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  1. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  2. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  3. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  4. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  5. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  6. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  7. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  10. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  11. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ