バイウィルとe-dash、CO2削減認証の「地産地消」支援 

バイウィル(東京都中央区)は9月30日、e-dash(同・港区)と、地域における脱炭素経営およびJ-クレジットの地産地消を推進するため業務提携したと発表した。この取り組みにより、地域に脱炭素経営を浸透させたり、J‐クレジットの創出・流通を支援したりすることで全国に地域脱炭素を推進していきたいとしている。

自治体や金融機関と連携し脱炭素経営を支援する2社が提携

バイウィルは、地域のCO2排出量を、同地域の排出削減量・吸収量でオフセットする「環境価値(J-クレジット)の地産地消」を推進することで、環境価値と経済価値の循環による、地域脱炭素と地域経済活性化の両立を目指している。同社は、自治体との連携協定や、金融機関との顧客紹介契約締結などにより、日本全国で脱炭素化支援に取り組んでいる。

また、CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォームを運営するe-dashは、企業や自治体、地域金融機関とも連携を強化し、CO2排出量可視化支援を展開。

J-クレジット使う地場企業・自治体への支援が柱

両社は今回連携し「環境価値(J-クレジット)の地産地消」推進に向け、相互に顧客紹介を行うことで、J-クレジットの需要家側となる地場企業や自治体に対し、脱炭素の意識醸成や支援を進めていく。

具体的には、e-dashが地域の企業・自治体に向けて、脱炭素化への最初の一歩であるCO2排出量の可視化および削減目標の設定を支援し、カーボンオフセットの需要を創出する。

一方、バイウィルは自治体や地域企業と連携してJ-クレジットを創出し、同地域の事業者に対してJ-クレジットの供給を行う。

中長期的には、両社の持つ地域金融機関・自治体とのネットワークを活用し、さらに連携を拡大していく考えだ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/f2c1fcd5-ca8a-4ceb-b5e1-dd16a123fabe

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. バイウィル、シリーズAで3億円を資金調達

  2. 環境省、再エネなど5分野のCO2削減技術・実証を後押し 25年度公募開始

  3. ブルームバーグとゼネラル・インデックスが炭素市場データへのアクセスを拡大

  4. 2026年度から排出量取引制度実施へ 改正GX推進法案などを閣議決定

  5. バイウィル、J-クレジット創出支援で新連携 福島県西会津町森林組合と

  6. THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

  7. 沼田市らとINPEX、市有林由来のJ-クレジットの創出で連携

  8. ノーザントラスト、ほぼリアルタイムでデジタル自主炭素クレジットを作成する機能を開発

  9. Apple、サプライヤーを巻き込んだカーボンクレジットへの投資状況を報告

  10. COP29: 英国が炭素市場の健全性に関する原則を発表

  11. キャプソルと住友が新たな実証実験でスウェーデンのバイオコージェネレーションプラントからCO2を回収

  12. 大気からCO2を直接回収・活用 双日ら、都市実装に向け実証を開始

  1. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  2. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  3. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  4. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  5. バイオマスとは|用語集・意味

  6. 土地利用変化とは|用語集・意味

  7. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  8. 植林とは|用語集・意味

  9. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  10. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  11. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  12. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  4. 植林とは|用語集・意味

  5. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  6. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  7. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  8. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  9. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  10. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  11. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  12. ブルーカーボンとは|用語集・意味